-
「フィーカを通して考える、魂の喜ぶ生き方」を講演して
先日、日大の理工学部にて講演を行ってきました。 材料技術研究協会よりご依頼いただいたのですが、私以外のスピーカーは技術系の専門分野の方々ばかり。 もちろん参加さ…
2020.01.11 Sat -
誕生日にもらうと幸せな気分になるバースデーカード
「この歳になると、誕生日は『おめでとう』じゃなくて『御愁傷様』ね」 とジョークを言っていた私ですが、今年の誕生日はとっても素敵なお葉書をいただきました。 今年の…
2019.12.20 Fri -
「日本ってすごい!」と感動する日本の奇跡
私は忘れ物をした経験がないのですが、多くの人は経験したことがあるのではないでしょうか。 社員のOさんは、とにかくよく忘れ物をすることで有名でした。 会社の携帯、…
2019.12.06 Fri -
フィンランドの読書教育「わんこへの読み聞かせ」
友人のRiittaさんがおもしろいフィンランド情報を送ってくれました。 フィンランドの子どもの読書についてです。 フィンランドは「世界中で一番母親が子供と過ごす…
2019.11.30 Sat -
個人で取り組めるエコ活動。再生可能エネルギーの可能性とは
日本ソーラーアセスメント協会の設立記念フォーラムに参加してから、再生可能エネルギーについて考えるようになりました。 再生可能エネルギーの需要は高く、今後も成長し…
2019.11.15 Fri -
歴史ロマン感じる”古い直線路”「レイライン」巡りのススメ
先日のアルトのワークショップで、レイラインについて学びました。 レイラインとは「古い直線路」とも呼ばれます。 レイライン(ley line)は、古代の遺跡には直…
2019.10.09 Wed