ラジオ高崎の夕方ワイド番組『Air Place』の魅力
2022.09.22 Thuラジオ高崎の夕方ワイド番組『Air Place』内で、専門家にお話を聞く『大人の学校』に出演させていただいています。
私にとってとても楽しいお仕事です。
最初の2年間はゲストパーソナリティが落語家の林家つる子さん、アナウンサーは田内明美さんでした。
林家つる子さんは私の高校の後輩で、とても珍しい女性落語家、そしてラッパーとしても活動をしているユニークな方。笑顔が素敵です。
そして今年からは月曜日から木曜日にお引越しして、ゲストパーソナリティが松井常松さんに変わりました。
松井さんは、元BOØWYのベーシスト。
※もともとBOØWYは高崎市出身の氷室京介さん、布袋寅泰さん、そして松井常松さんを中心に東京で結成されたバンドです。
『大人の学校』の中で、北欧ライフワークデザイナーとして様々なことをお話しさせていただいています。
先日は久しぶりの北欧出張から戻ったばかりで、コロナ後の北欧についてお話しさせてもらいました。
スウエーデンのキャッシュレス化について話していたら、番組中にスペイン・バルセロナ在住の方から
「スペインの子供たちもSuicaのようなキャッシュカードを持たされていて、現金をあまり使わない」
との情報がいただけて、生放送の楽しさを感じました。
これからもできるだけ長い間こういった活動を継続していきたいと思っています。
関連記事
-
約7割の人が効果を実感する『お金が貯まる名刺』の作り方
以前もブログにて『お金の貯まる名刺』について書いたことがあります。 その内容は 「センタリングの名刺は、作家やアーティストなど、一人で活躍する人にふさわしい。企…
2023.04.29 Sat / WORK&STUDY -
金運アップに!京都「御金神社」の魅力
みなさんは、京都の御金神社(みかねじんじゃ)をご存知でしょうか? 私がこの神社を知ったのは、帝国データバンクが発刊している帝国タイムズの記事でした。 『京都で金…
2023.04.26 Wed / WORK&STUDY -
2月4日から幸運を引き寄せる「恵方詣」とは?
2月3日は節分です。 節分は、豆をまいて福を呼び寄せ、鬼を退治するというもの。 太陰太陽暦では2月4日が立春、新年の始まりで、その前日に節分の行事が行われるよう…
2023.02.01 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。