-
何歳になっても人生を楽しむためのコツ
私は最近ワークショップの一環で『楽しい英会話』というクラスを月一回開催しています。 リピート率100%の英会話クラスです。 私はカナダに留学する直前、18歳の時…
2018.10.20 Sat -
黒澤明監督も愛用したツバメノートのおすすめ品
みなさんは、お気に入りのノートはありますか? ある日会社にいらした方が、とっても可愛らしいほぼ正方形の大学ノートに商談内容を書き留め始めたのですが、あまりに可愛…
2018.10.17 Wed -
ブルーカラーライダーに出会った時の心得とは
アメリカが誇るバイクの祭典・デイトナバイクウイークの取材のために、シアトルからカメラクルーを調達し、デイトナのバイクウイークの取材に回ったのは、ずいぶん前のこと…
2018.09.12 Wed -
米・バイクレースの悲劇にみた生死の重さ
米フロリダのデイトナは、車のレースで有名です。 バイカーによるバイカーのバイカーのためのお祭り「デイトナ・ウィーク」が毎年開催されています。 今はどうなのかよく…
2018.09.08 Sat -
今までで一番「熱い」と感じた職種
ずいぶん前のことになりますが、いろいろな会社の輸入部門の代行をしている時にバイクの映像権の輸入の仕事に携わったことがあります。 American Motor C…
2018.09.05 Wed -
忙しい人こそランチとコーヒーブレイクを優先しましょう
私自身はヒュッゲのほのぼの感、ハードルの低さ、心地よさに憧れているからこそヒュッゲについての本『世界一幸せな国、北欧デンマークのシンプルで豊かな暮らし』を出版し…
2018.09.01 Sat