コロナで劇的な変化が生まれた展示会
2021.02.17 Wedコロナは世界的規模の被害であり、多くの人々に強制的な変化をもたらしました。
歴史上、類を見ない出来事のひとつだと思い知らされる毎日です。
展示会にも大きな変化がありました。
いくらインターネットで仕事ができるようになったとはいえ、今まで展示会を歩き回って新商品を発掘してきた私にとって、オンラインだけでいい商品を見つけるのは至難の業です。
海外の展示会はほとんど全てキャンセルされ、渡航も難しい状態。
国内の展示会でさえ昨年末までは延期が目立ちました。
昨年の1~2月はコロナがまだ「武漢風邪」と呼ばれていて、ドイツの展示会を訪問できました。1月はハイムテスタイル。2月はアンビアンテです。それが今や遠い遠い昔のことに思えます。
先日、直前まで迷ったのですが、1ブースだけギフトショーに出展してみました。
すると、やはり私と同じ悩みを抱えているバイヤーが多く
「今まではいいものがあればいいな〜という目線で展示会を回っていましたが、今は海外にもいけず、新しいものをネット上で探してもなかなか良いものにたどり着きません。
ネットに出た時点で既に多くの人の目に触れているので、今回の展示会は必死です」
との声をたくさん聞きました。
もちろんオンラインの展示会も開催されているので、これから先はオンラインに切り替わっていくのかもしれません。
関連記事
-
英語の発音は筋トレ?小さい頃から差がつく理由
忙しい毎日を送る中で、「子どもに英語を習わせたいけど、何歳から始めればいいの?」と悩んだことはありませんか? 私自身、日本に戻って間もない頃に自宅で英語塾を開き…
2025.09.10 Wed / WORK&STUDY -
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY -
たった3日で登校拒否に…小1の心を動かした“ひと言”
あなたの周りにも、入学早々に学校へ行きたがらないお子さんはいませんか? 身近に小学一年生のママがいます。昨年までは優等生で、とてもおとなしく「良い子」と言われて…
2025.08.13 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。