運気を上げる2月以外の恵方参りと「チャンスの神様」
2023.08.12 Sat今年の節分で
1、今年の恵方は住んでいる場所から南30度の範囲にある神社(仏閣・教会・モスク)へ行く
2、その神社(仏閣・教会・モスク)にて恵方の神様に「チャンスをください」という儀式をする
と恵方とりについてお伝えしましたが、節分が過ぎたからもう行っても意味がないというわけではありません。
一年に何回か行って同じことをすることをお勧めします。
2月から半年経ちましたので、そろそろその時期かもしれません。
そして、『チャンスの神様は醜い』という言葉を皆さんにもう一度お伝えしておきたいと思います。
これはどういうことかと言うと、自分の不得意な人、不得意な事、普通だったら嫌だな〜と感じること。
それらを総じて『醜い』と表現しています。
実は私自身、あるプロジェクトを仕掛けているところなのですが、どうしても担当者が苦手です。
電話連絡を取らないといけない状況になると、その苦手意識から気弱になってしまいます。
昨日もちょっとそんなことがあった時、スタッフが私に、
「芳子さん、チャンスの神様は醜いんですよね!!芳子さんが苦手なこの人がチャンスの神様です」
と言われて『!!!』と思いました。
思い切って連絡をしたら、瓢箪から駒のような提案をいただきました。
そして改めて、『チャンスの神様は醜い』と言う言葉を認識したところです。
まだ恵方とりをしていない方、ぜひ今からでも遅くないので、恵方とりに行ってみてください。
そしてすでに行かれている方は、再度行ってみる時期かもしれません。
そして改めて『恵方の神様、チャンスの神様は醜い』と言うことを言い聞かせた上で、チャンスを逃さないようにしてくださいね。
関連記事
-
世界中の山火事を私たちが防げる方法
ついこの間ハワイのマウイ島で大きな山火事が発生し、甚大なる被害の様子をテレビのニュースで見て、心を痛めていました。 今年は本当に山火事が多く、とんでもない数です…
2023.08.27 Sun / WORK&STUDY -
ひとり親家庭を支える『グッドごはん』プロジェクト
みなさんは「Good Neighbours」という取り組みをご存じですか? Neighboursというのは、隣人という意味で、『良い隣人』ということ。 国内のひ…
2023.08.19 Sat / WORK&STUDY -
運気を上げる2月以外の恵方参りと「チャンスの神様」
今年の節分で 1、今年の恵方は住んでいる場所から南30度の範囲にある神社(仏閣・教会・モスク)へ行く 2、その神社(仏閣・教会・モスク)にて恵方の神様に「チャン…
2023.08.12 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。