ロングセラー「イシイのミートボール」人気の秘密
2021.04.07 Wed子育てをするときに、何度となくお世話になったのが、イシイのミートボール。
このパッケージに見覚えのある人も多くいるのではないでしょうか?
実はこのミートボール、すばらしい企業努力のたまものなのです。
スプーン2つだけで手を汚さずに作れるデンマーク流のミートボール「フリカデラ」を教えてくれた友人を連れて日本のスーパーに行った時も、このパッケージが懐かしくて手に取り、デンマークの友達に
「『ジャパニーズフリカデラ』よ」
と紹介したのを思い出します。
私自身はアレルギーがひどかったこともあり、マクロビオティックを勉強して体質改善をしようと、長いこと玄米菜食をしたことがあります。
ただ、三人目の子供を妊娠した際に体調を崩して、医者や周りの人々の勧めで通常食に戻しました。
今でも白砂糖には抵抗があり、できるだけ無農薬、無添加のものが良いと感じています。
ひょんなことから、このミートボールを生み出した石井食品株式会社とお仕事することになり、石井食品が無添加調理にこだわって驚くほど多くの商品を開発をしていると知り「すごいな〜!」と感動しました。
「何も考えないで、見慣れたこのパッケージを買い物かごに入れていたな〜」
と、改めてイシイのミートボールの袋を見ると、ミートボールに使われている鶏肉の産地はHPで公開していたり、アレルギー表や原材料の情報までパッケージ表面に記してありました。
無添加調理にこだわると、食品はとても優しい味に仕上がります。
「旬の食材、厳選された食材を消費者に届けることで、生産者の本当の価値を上げていく」という企業の思いを知り、心から応援したいと思いました。
食生活を改善したい方は、ぜひイシイのミートボールを手に取ってくださいね。
関連記事
-
シンプルなのにおいしい北欧流BBQって?日常に取り入れるヒント
あなたは「BBQ=お肉とソースたっぷり」のイメージをお持ちではありませんか? たしかに、映画などに出てくるBBQはアメリカ式が多く、豪快に焼いた牛肉や豚肉に甘い…
2025.06.21 Sat / GOURMET&HEALTH -
ギフトに最適な“Book of Tea”。心に残るルピシアの100種ティー体験
「贈り物って、こんなに心が躍るものだったっけ?」 そんな気持ちになったのが、羽生祥子さんからいただいた「Book of Tea」というギフトでした。ぱっと見は、…
2025.06.06 Fri / GOURMET&HEALTH -
ヨーロッパで出会ったムール貝とザクロジュースの話
北欧やヨーロッパを旅すると、食文化の多様さと奥行きに、毎回心が躍ります。中でも私が個人的にとても好きなのが、ムール貝(英語では「マッスル」とも呼ばれます)。デン…
2025.05.28 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。