仕事の失敗を、将来の信用に変えるためには?

2016.06.18 Sat

私が仕事上で、失敗したことは、書き始めたらきりがないくらい沢山あります。
その都度、「ああ、もう私の人生は終わりだ。」と思うくらいの自責の念と、自分自身に対する嫌悪感。
そして、自分自身をこの地球上から無くしてしまいたいと思うくらいの絶望感を感じたのが記憶に残っています。
 
でも今になって思えば、私自身まだこうして生きていて、自分が存在していた世界から抹殺されてはいません。
つまりいろいろあったけれど、それなりに対応し、それなりに自分の道を継続してきたのだと思います。
 
去年起こった大変な失敗談と言ったら、うちのスタッフが某有名タレントさんの事務所に、内輪のやりとりが書いてあるメールをすべて添付して送ってしまったという事故が思い出されます。
 
イベント前日の夕方、失敗の起因となったスタッフから電話が。
「芳子さん、本当にごめんなさい。すべてのやりとりがついたメールを送ってしまいました。」
という彼女。
 
メールを確認したところ、
「あ〜〜あ。これを読んだら、担当者は怒るだろうな。」という内容のメールでした。
 
私に何ができるだろうか?
失敗の経験の多い私は考えました。
逃げるわけにはいきません。
単純に、「ごめんなさい。」と謝るしかありません。
 
イベント当日は、針のむしろでした。
某有名タレントさんも、そのマネージャーさんも、不快感丸出し。
かといって、告知をしてある以上、お客様は見えます。
笑顔を欠かさず、対応するしかありません。
何と長い午後だったことか。
 
いろいろな失敗をしたことのある私にしてみると、失敗そのものが人生の終わりにはならないということ。
どんなにひどい失敗だと思えたところで、後になって思えば、さほど大きな失敗ではないということがわかっています。
 
一番重要なこと、それは逃げ出さないということではないかと思います。
何か不都合があったとしても、そこに根を張り、トラブルに対応するその態度。
それ自体が、将来的に、信用という形で、戻ってくるのかと思います。

関連記事

  • 人生が突然うまくいかなくなったら

    今までうまくいっていた生活が、突如うまくいかなくなる…そんな経験をされた方、いらっしゃるのではないでしょうか? 私自身も山あり谷ありの人生でしたので、そんな経験…

  • 意外と知らないお盆の基礎知識

    改めてお盆の意味について調べてみたところ、思わぬ発見がありました。 私の中ではお盆は8月13日から15日までという認識だったのですが、旧暦と新暦によってお盆は7…

  • 死ぬまでにやっておきたい「バケットリスト」のすばらしさ

    みなさんは生きているうちにやっておきたいことをリストにした「バケットリスト」を作ったことはありますか? 死ぬまでに絶対に行ってみたいところ。 死ぬまでに絶対に会…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。