二つ目の会社を起業して良かったこと
2016.04.23 Sat私が二つ目の会社を起業しようと思ったきっかけは、 講演会などをよく依頼されるようになったり、 書籍の執筆をしないかと声がけをされるようになり、 自分の活躍の場としてもう一つ会社を持っていても良いかもしれな いと思い、10年前に株式会社アルトという会社を作りました。
それを期にコンサル依頼があれば、 株式会社アルトの方で受けるようにしてきました。

(出版した書籍:働く女の「経験ゼロ」の仕事力)
そのうちにアペックスの方に来る海外からのコンタクトやリードで 、製品ではなく素材や原料の紹介などは、 アルトの方で受けるようになり、 アペックスはあくまでも出来上がった製品の輸入のみをするように 棲み分けをしていきました。
そうこうするうちに、ドイツの新素材(世界特許)と出会い、 それがアルトの企業としての成長を後押ししてくれました。
長年アペックスにて通販業界に携わっていると、 かなり厳しい条件や仕様の中で、動くことを強制されるため、 素材感があって、 多少一つ一つが異なるというものなどはどんなに良くても販売でき ませんでした。
ジェトロの輸入専門家をして北米、オセアニア、北欧、 ヨーロッパと集中的に展示会や企業を回り、 またその後も多くの展示会を回るうち、 通販業界では販売できないものの、 世の中にある多くの素敵なものを紹介してみたいと思い始めました 。
また自分が選んできた『素敵』 だと思うものに対するお客様の声を直に聞いてみたいと思い、 2014年の4月に旧軽井沢テニスコート前にリゾートスタイル軽 井沢という実店舗をオープンしました。

初めての実店舗は私たちにとって、学びや気づきが多く、 お店を持って見て初めてわかることも多かったと思っています。
関連記事
-
ポルトガル人が“有名になりたがらない”理由とは?
あなたは「ポルトガルの有名人」と聞かれて、誰を思い浮かべますか?旅の途中、ガイドをしてくださった日系ブラジル人三世のおじいちゃまが、そんな問いを投げかけてくれま…
2025.11.01 Sat / WORK&STUDY -
海外旅行中のアクシデント、どうする?ポルトガルでの実体験から学んだこと
あなたは、海外旅行中にケガをしたらどうしますか?旅先の見知らぬ国で病院に行くことを想像すると、少し不安になりますよね。 私は今回、ポルトガル北部の町・ギマライン…
2025.10.18 Sat / WORK&STUDY -
「18歳と81歳の違い」は?ユーモアある生き方のヒント
思わず吹き出すような文章を読んだことがありますか?実は先日、81歳になる大先輩から届いた一枚のコピーに、私は声を出して笑ってしまいました。 そのタイトルは『18…
2025.09.27 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。