二つ目の会社を起業して良かったこと
2016.04.23 Sat私が二つ目の会社を起業しようと思ったきっかけは、講演会などをよく依頼されるようになったり、書籍の執筆をしないかと声がけをされるようになり、自分の活躍の場としてもう一つ会社を持っていても良いかもしれないと思い、10年前に株式会社アルトという会社を作りました。
それを期にコンサル依頼があれば、株式会社アルトの方で受けるようにしてきました。

(出版した書籍:働く女の「経験ゼロ」の仕事力)
そのうちにアペックスの方に来る海外からのコンタクトやリードで、製品ではなく素材や原料の紹介などは、アルトの方で受けるようになり、アペックスはあくまでも出来上がった製品の輸入のみをするように棲み分けをしていきました。
そうこうするうちに、ドイツの新素材(世界特許)と出会い、それがアルトの企業としての成長を後押ししてくれました。
長年アペックスにて通販業界に携わっていると、かなり厳しい条件や仕様の中で、動くことを強制されるため、素材感があって、多少一つ一つが異なるというものなどはどんなに良くても販売できませんでした。
ジェトロの輸入専門家をして北米、オセアニア、北欧、ヨーロッパと集中的に展示会や企業を回り、またその後も多くの展示会を回るうち、通販業界では販売できないものの、世の中にある多くの素敵なものを紹介してみたいと思い始めました。
また自分が選んできた『素敵』だと思うものに対するお客様の声を直に聞いてみたいと思い、2014年の4月に旧軽井沢テニスコート前にリゾートスタイル軽井沢という実店舗をオープンしました。

初めての実店舗は私たちにとって、学びや気づきが多く、お店を持って見て初めてわかることも多かったと思っています。
関連記事
-
自分の成長を阻む「設定」とは?誰もが持つ落とし穴
大抵の人には、知らず知らずのうちに自分の中に作ってしまった「設定」があります。 今回は、その設定を取り除くことについてお話をします。 私たちは小さな頃から、親に…
2025.04.02 Wed / WORK&STUDY -
中学生に人気の職業は?100年前と現在の驚くべき変化
先日人生100年時代という言葉から、100年前の状況はどうだったんだろうと疑問を持ち、いろいろ調べてみました。 今から100年前の男性の平均寿命は44.82歳。…
2025.03.22 Sat / WORK&STUDY -
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベント
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベントとして、ワークショップの2回目を開催しました。 出版社のキラジェンヌ社が企画してくださり、ほとんどの…
2025.03.02 Sun / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。