仕事と子育てをどうやって両立していましたか?(Yさん)

2016.02.15 Mon

『仕事と子育ての両立』は、実は『自分育て』だったような気がします。

子供が生まれるまでは、悩みといえば、自分自身を取り巻く仕事上のこと、またはプライベートなことがほとんどだったと記憶しています。
「疲れた~」と感じたら、洗濯物は後回しにして、食事も外食で気分転換したり、なんだかんだ言っても、自由がありました。

ところが子供(あかちゃん)が生活に加わってくると、物理的にしなくてはならないことが増えます。
しかも疲れたからといって、休めませんし、途中で投げ出すわけにもいきません。
そして会社ではいままでどおりのパフォーマンスを期待されます。

夜中の授乳があるうちなどは、睡眠不足で、仕事をしていて午後は眠くてしかたなかったり、
夜中は夜中で、横で熟睡している夫を恨めしく思ったり、「なんで私だけが?!」という気持ちで一杯一杯になったり。
とにかく大変でした。

朝は今まで以上に早く起きないと子供の準備もできないし、自分自身の身支度もできません。
『どうやったら効率良く生活ができるだろうか?』とそればかり考えていたように思います。

3人の子育てをしながら仕事を継続する中で、学んだことがいくつかありますので参考にしていただけたらと思います。
        1) 人と自分の置かれた環境を比較しない。
        2) 人のうちの子と自分のうちの子を比較しない。
        3) 仕事も子育ても一生懸命している自分を褒める。

赤ちゃんが、だんだんと大きくなるうちに、働くママとしての自分自身もだんだんと成長していきます。
要領もよくなり、悩んでも仕方ないことは、悩まなくなります。
結果的に両立できたということになるのかな?とも思います。

「どうやって両立したのか?」の答えにはなっていないかもしれませんが、やる気さえあれば、なんとかなりますから大丈夫です!

関連記事

  • 読書でわかった「心と体のバランスのとり方」

    6月はとにかく気忙しいひと月でした。 久しぶりの休暇をとってイタリア船に乗った6泊7日の旅の後、海外からの取引先の来日と同行営業、そして今年8月に出版される私の…

  • 心のモヤモヤを解消する「書く瞑想」とは

    みなさんは『ジャーナリング』(Journaling)という言葉を聞いたことありますか? 『ジャーナリング』とは心のモヤモヤを書き出していく行為のことを指します。…

  • 穏やかに暮らす『魂の喜ぶ生き方』のすすめ

    私自身が目標としている生き方は『魂の喜ぶ生き方』です。 『魂の喜ぶ生き方』というのは、自分自身のうちなる本当の欲求や価値観に従って自己認識をし、成長し、満たされ…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。