仕事と子育てをどうやって両立していましたか?(Yさん)
2016.02.15 Mon『仕事と子育ての両立』は、実は『自分育て』
子供が生まれるまでは、悩みといえば、
「疲れた~」と感じたら、洗濯物は後回しにして、
ところが子供(あかちゃん)が生活に加わってくると、
しかも疲れたからといって、休めませんし、
そして会社ではいままでどおりのパフォーマンスを期待されます。
夜中の授乳があるうちなどは、睡眠不足で、
夜中は夜中で、横で熟睡している夫を恨めしく思ったり、「
とにかく大変でした。
朝は今まで以上に早く起きないと子供の準備もできないし、
『どうやったら効率良く生活ができるだろうか?』
3人の子育てをしながら仕事を継続する中で、
1) 人と自分の置かれた環境を比較しない。
2) 人のうちの子と自分のうちの子を比較しない。
3) 仕事も子育ても一生懸命している自分を褒める。
赤ちゃんが、だんだんと大きくなるうちに、
要領もよくなり、悩んでも仕方ないことは、悩まなくなります。
結果的に両立できたということになるのかな?とも思います。
「どうやって両立したのか?」
関連記事
-
2週間で効果を感じた「エミール・クーエの暗示療法」
4月にウェルビーングをサポートするサロン『マインドサプリ』がオープンします。 私が一押しのセッションは『暗示療法』。 暗示療法は「エミール・クーエ」というフラン…
2023.03.26 Sun / COUNSELLING -
人気者はなぜ好かれる?人間的魅力の公式とは
みなさんの周りには、なぜか会いたくなる、話をしたくなる人がいませんか? 他人から好かれる人気者には、リーダーシップや力強さだけではなく、人間としての魅力がありま…
2023.03.18 Sat / COUNSELLING -
心をポジティブに保てるたった2つのおまじない
心と体がバランス良く良い状態にあることをWell-beingと言います。 今回はその心に光を当ててみましょう。 私たちの『心』は大きく分けると3つのエネルギーで…
2023.02.08 Wed / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。