ファスティング4日目、体重とお腹周りの変化
2025.03.15 Sat娘がファスティングのインストラクターのライセンスを取り、私もファスティングを試すことになりました。
私は、 かなりの健康オタクかもしれません。
ファスティングとは違いますが、人参ジュースダイエットを長いことしました。
これは人参とりんごの生ジュースを作って、 それを500mlほど毎朝朝食の代わりに飲むというものです。
口当たりも良くて、 胃を休めるという意味では良かったと思います。
ほかにもマクロビオティックも長期的に試していて、9号食という一番厳しい食事療法もやりました。
基本的には玄米を主食とし、海藻、野菜、ごま塩、 梅干しなどで成り立っているもので、動物性のものは入りません。
頭は冴えて体も軽く、すごく自分が健康だと感じたのですが、 外食しても食べられるものがなく……次男を妊娠した時には体のバランスが崩れたのか、 継続できなくなりました。
何事もバランスが大事なのだと思います。
とはいえ、だんだんと年齢を重ねていくと、代謝が落ち、 関節の調子が悪くてジムに通えなくなると顕著に太ります。
今回のファスティングはそれも踏まえての挑戦です。
ミネラルファスティングというもので、 準備食が2日、酵素ドリンクが3日、 回復食が2日というプログラム。
私は今4日目に入っていますが、体重は2キロ、 お腹周りは7cm減っています。
最初はコーヒーが好きな私はコーヒーが飲めないことに不便を感じ ましたが、ファスティング中にカフェインが抜けてくると頭痛があり、改めてカフェインの強さを感じました。
たまには体に刺激を入れるファスティングも良いかもしれません。
関連記事
-
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH -
低糖質派にもおすすめ!北米流ハッシュドポテトの楽しみ方
あなたは「ハッシュドポテト=マクドナルドの揚げたポテト」というイメージを持っていませんか?実は北米では、焼いて作るハッシュドポテトが朝食の定番なんです。 しばら…
2025.07.23 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。