『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベント
2025.03.02 Sun『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベントとして、ワークショップの2回目を開催しました。
出版社のキラジェンヌ社が企画してくださり、ほとんどの皆さんが参加できて楽しいひと時を過ごすことができました。
1月24日が1回目のワークショップで、2回目は2月15日。
どんな変化があったのか?を参加者の皆さんとシェアしました。
私たちは日々漠然とした気持ちで過ごしていると何も気づかないことが多く
「何か変わったことがありましたか?」
と聞かれても、ほとんどの人が「特に・・・」と答えます。
「変わったこと=大きなこと」だと認識しているようです。
例えば家族の誰かが怪我をしたとか、どこか旅行に行ったとか、交通事故にあったとか、家の近くで大火事があったとか、何かしらのイベントがないと「変わったこと」だと思わないのかもしれません。
ただ意識をもっと違ったところに向けていくと、日々たくさんの「あれ?」と思うことに気づくから不思議です。
今回もそんなことに目を向けながら、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
最後はクリーム大福の差し入れで集合写真!
みなさん素敵な表情をされています:)
関連記事
-
「18歳と81歳の違い」は?ユーモアある生き方のヒント
思わず吹き出すような文章を読んだことがありますか?実は先日、81歳になる大先輩から届いた一枚のコピーに、私は声を出して笑ってしまいました。 そのタイトルは『18…
2025.09.27 Sat / WORK&STUDY -
1クラスに1人? 見過ごされがちな『ヤングケアラー』とは
「ヤングケアラー」という言葉をご存知でしょうか?小学生から高校生、大学生まで、学校に通いながら家族の介護や世話を担う子どもたちのことを指します。 実はその背景は…
2025.09.24 Wed / WORK&STUDY -
125円から170円へ…ユーロ円の急変動とは?
最近の円安のニュース、ドル円はよく耳にしても、ユーロとの関係性についてはあまり知られていない方が多いかもしれません。けれど、ビジネスや日常生活に直結するインパク…
2025.09.17 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。