長野県東御市のワイナリーで試飲した「ゼロ磁場」ワイン
2024.08.10 Sat長野県東御市には多くのワイナリーがあります。
玉村豊男さんという方がワインスクールを開催しているからです。
友人が東御市のワイナリーのサポートメンバーなので、報告会兼試飲会に参加してきました。
葡萄畑の様子を見て、重要文化財になっている児玉邸(玉村さんのワインスクールの卒業生)を見学し、最後はお食事会という運びでした。
葡萄畑は数ヘクタールもの広さがありますが、ワンオペレーションでメンテしているそう。
たまにボランティアの人が手伝ってくれるだけで、夏が終わるまでは雑草との戦いだそうです。
児玉邸には102歳になられる児玉さんが住んでいらっしゃいます。
お孫さんを中心にカフェも運営していて、お家の中を見てから縁側でコーヒーなど楽しめます。
東御市は標高が高いので、バルコニーで夕涼みできます。
みなさんでワインと美味しいお食事をいただきました。
私と同じテーブルに座っていらしたのが、兒玉邸の現当主。
児玉さんのところのブドウで作ったワインがあまりに美味しいので、
「すごく私好みのワインです」
とお話ししたところ、
「うちは、ゼロ磁場なんですよ!」
と児玉邸について話をしてくださいました。
ゼロ磁場というのは、S極とN極がぶつかり合って磁力が相殺され、結果的に磁場が0になる現象。
ゼロ磁場には巨大なエネルギーが生まれるそうで、ポジティブなエネルギーで満たされると言われています。
畑で取れたブドウで作ったワインを2016~2022年のものまで全て数値測定したところ、2017年のワインが一番エネルギーが高かったそう。
それを私たちが試飲させてもらっていたのです。
2017年のワインはあと数本しかないけれど、欲しければお分けしますとのこと。
お願いしたところ、2016年のを一本、2017年のを4本、2018年のを1本お分けいただけることになりました。
届くのが楽しみです!
関連記事
-
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH -
低糖質派にもおすすめ!北米流ハッシュドポテトの楽しみ方
あなたは「ハッシュドポテト=マクドナルドの揚げたポテト」というイメージを持っていませんか?実は北米では、焼いて作るハッシュドポテトが朝食の定番なんです。 しばら…
2025.07.23 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。