死ぬまでにやっておきたい「バケットリスト」のすばらしさ
2024.07.20 Satみなさんは生きているうちにやっておきたいことをリストにした「バケットリスト」を作ったことはありますか?
死ぬまでに絶対に行ってみたいところ。
死ぬまでに絶対に会っておきたい人。
死ぬまでに絶対的に伝えておきたいことややっておきたいこと。
そういうことをリストアップするのがバケットリストです。
私は毎年バケットリストをアップデートしています。

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが主演を務めた「The Bucket List」という映画は、がんを患って余命わずかと宣告された2人が、自分たちの残りの人生を楽しむために作成したバケットリストを共に実現していく姿を描いた作品です。
日本では天海祐希と吉永小百合が死ぬまでに叶えたいことを実行するというコンセプトで制作された『堤灯と雨』がこの映画のリメイクだと思います。
ももいろクローバーZとの共演など、結構楽しく見れる映画になっています。
これらの作品は、主人公たちが自分たちの残りの人生を楽しむために夢や目標を果たすための旅を描いており、感動や笑いを交えながらバケットリストの重要性や人生の素晴らしさについて考えさせられる作品となっています。
私たちはいつ死ぬかわかりません。
ですから「いつの日か〜」と思っていることが沢山あるかと思います。
でも50歳を過ぎたら、その「いつの日か」が明日やってくるかもしれません。
後悔しないように、やりたいことはリストにして、できるうちに実行することが大切です。
関連記事
-
ポルトガル人が“有名になりたがらない”理由とは?
あなたは「ポルトガルの有名人」と聞かれて、誰を思い浮かべますか?旅の途中、ガイドをしてくださった日系ブラジル人三世のおじいちゃまが、そんな問いを投げかけてくれま…
2025.11.01 Sat / WORK&STUDY -
海外旅行中のアクシデント、どうする?ポルトガルでの実体験から学んだこと
あなたは、海外旅行中にケガをしたらどうしますか?旅先の見知らぬ国で病院に行くことを想像すると、少し不安になりますよね。 私は今回、ポルトガル北部の町・ギマライン…
2025.10.18 Sat / WORK&STUDY -
「18歳と81歳の違い」は?ユーモアある生き方のヒント
思わず吹き出すような文章を読んだことがありますか?実は先日、81歳になる大先輩から届いた一枚のコピーに、私は声を出して笑ってしまいました。 そのタイトルは『18…
2025.09.27 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。