父の日のギフトにおすすめの「酒珈琲」
2024.06.01 Satもうすぐ父の日ですね。私がギフトにおすすめしたいのが、男性に人気の『酒珈琲』です。
会社のランチ後にみんなで新しいコーヒーの試飲会をしていたところ、とてもユニークでお味も良いので、取り扱うことにしました。
名前の通り、コーヒーの生豆をお酒につけてお酒の風味を生豆に移してから焙煎しているため、お酒の香りが立つという特徴があります。
なかでもスタッフが「美味しい」と言ったのが、ブランデーコーヒー。
北海道の十勝ブランデーを使用したコーヒーです。
日本の国産ブランデーは珍しく注目度が高いようで、十勝ワインを10年以上熟成させた原種を使用しているそうです。
その中に一週間から1ヶ月ほど生豆を浸してから焙煎しています。
焙煎でアルコールが飛んでいるとはいえ、まるでブランデーをちょっとコーヒーの中に落としたような味わいを楽しめます。
日本酒での香り漬けをしたコーヒーも意外に美味しくて、皆ほっこりすると喜んでいました。
こちらは泉橋酒造の純米吟醸にコーヒーの生豆をつけたものです。
日本酒に使われる麹の甘さと旨みがコーヒーを優しい香りに仕上げてくれます。
飲んだ後、まるで甘酒を飲んだ後のような感覚に陥るから不思議です。
Okakaechefでさまざまな酒珈琲を取り扱っています。
父の日のギフトにいかがでしょうか?
関連記事
-
チューブ派だった私が虜になった「わさび専用アイテム」
先日、白馬を訪れた際に立ち寄った山葵農園で、生わさびと一緒に、わさび専用のおろし金を購入しました。 おろし金には大きく分けて二種類あります。一つは金属製の一般的…
2025.05.17 Sat / GOURMET&HEALTH -
中国の朝マックに“お粥”?出張中に見つけた意外な朝メニュー
マクドナルドといえば、朝はエッグマフィンやホットケーキ。そんなイメージを持っていた私が、中国出張中にふと立ち寄った朝のマックで驚いたのが……お粥です。 中国のマ…
2025.05.10 Sat / GOURMET&HEALTH -
人生のラスト10年をベッドで過ごしたいですか?ファスティングのすすめ
健康寿命――この言葉を聞いたことがあるでしょうか。 実は日本の平均寿命と健康寿命の差は、男性で9年、女性で12年もあります。つまり、私たちは人生の最期の数年間を…
2025.04.26 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。