久しぶりに買った鯉のぼり
2024.04.17 Wedまだ息子たちが小さかった時には、5月に小さな鯉のぼりを2階の窓から飾った記憶があります。
起業して日々忙しく過ごすようになってからは
「3月のお雛祭りも5月のお節句も過ぎていた…」
というような生活を送ってきました。
今年、直巳さんの息子であるイッサくんが5歳になり、七五三の記念写真を撮るという話を聞いて
「そういえば、イッサくんのお兄ちゃんたちには兜や日本人形を購入したけど、イッサくんには何もプレゼントしていない」
と気がつき、急いで鯉のぼりを注文しました。
今は色々なタイプの鯉のぼりがあって、直巳さんの希望も聞きながら2Fのバルコニーから飾れるものを注文しました。
イッサくんの名前もちゃんと入れてくれました。
久しぶりに風に舞う鯉のぼりを見て、ほっこりした週末の午後でした。
関連記事
-
なぜ84歳まで元気だった母が、急に老いたのか?北欧流・健康寿命の延ばし方
忙しい毎日を送っている方ほど、自分の“老い”について考える機会は少ないかもしれません。でも、私の母の姿を見て、健康寿命の大切さを改めて実感した出来事があります。…
2025.06.14 Sat / FAMILY -
なぜ「2匹の犬との暮らし」が私の人生を変えたのか?ペットライフの豊かさ
犬が犬を育てるなんて、想像したことありますか?写真の整理をしていたとき、ふと目に留まったのは、エイスとパブロ——2匹の愛犬との思い出でした。その記憶は、ただの懐…
2025.05.30 Fri / FAMILY -
愛犬の写真をパネルに。ステージママ気分を楽しめるアイテム
先日写真のモデルをしたエイスくん。その素敵な素敵な写真のパネルが出来上がってきました。 写真家の秋山さんが大きなパネルと小さめのギャラリー用の写真をプレゼントと…
2025.04.05 Sat / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。