今年一年が「あっという間」じゃないほうがいい理由
2023.12.30 Sat年末になってようやく寒さを感じるようになり、冬らしくなってきました。
ふと今年一年を振り返ると、今までにないほど忙しかったと感じます。
年始から引越しの準備に終われ、4月12日の新社屋への引越し。
そして5月にはアメリカへ足を伸ばし、コロンバスやシカゴを満喫、民泊を初めて体験しました。
9月にはメキシコへ旅行に行き、マヤ文明に触れてきました。
その間にも仕事はいつになく忙しく動いていましたから、PCを常に携帯する海外でした。
その上学びたいことがたくさんあったため、毎晩夜になると学生時代のように勉強に多くの時間を使いました。
来年度の書籍出版に向けての準備もスタートしています。
一言で言うと『中身がぎゅっと詰まった感じの一年』でした。
脳科学的に言ったら、刺激が多かった分、この一年は長かった印象があります。
ほとんどの人が「もう年末」「あっという間の一年だった」と言いますが、それは脳処理スピードが遅かったという意味でもありますから、アンチエイジングの観点から見ると注意したほうがいいことです。
以前もブログに書いたことがありますが、子供の頃の1日はとても長かったと思います。
夏休みも長いと感じたお休みでしたよね。
それはやはり未経験のことが多く、脳が処理する案件が多いので、自然に脳処理スピードが上がっているからなのです。
新しいことをすること。普段と違うことをすること、ときめくことをすることなどは脳処理スピードを上げるのには有効です。
みなさま良いお年をお迎えください。
芳子ビューエル
関連記事
-
人とのご縁をつなぐ、大切な考え方
取引先の担当者から退職のお知らせメールをいただきました。 取引がスタートした時に、口座を開いてくれたのがこの方でした。 私とは5~6年一緒に企画の仕事をし、その…
2025.03.19 Wed / COUNSELLING -
ウェルビーイングを手にして、健康な心身になる方法
健康になりたくてサプリメントを飲み、いくら体が健康になろうと、心が健康でなければ本当の意味でのWell-being(ウェルビーイング)を手にすることができません…
2025.03.12 Wed / COUNSELLING -
幸せになるための「ウェルビーング」はどう生まれたか
先日は都内にて、昨年11月28日に出版された『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』という書籍のプロモーション・ワークショップを開催しました。 私一人ではセッ…
2025.02.06 Thu / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。