思わずうれしくなった母からの電話

2023.12.09 Sat

私の母は昭和10年生まれで、今年88歳になります。
85歳くらいまでは自転車に乗って自分の大好きなビーフシチューを食べにファミリーレストランに出かけたり、家族の食事を作ったりしていました。

ところが私の妹が都合により早期退社をし、食事も全て彼女が作り出した頃から、母は自分の体と病気のケアに注力するようになりました。

常に調子が悪くて、いくら薬を処方されても全然効かない。
そんな状態が2年ほど続きました。

そんな時に転んで背骨を圧迫骨折し、入院することになりました。
ちょうどコロナ禍だったので、もうこれが今生の別れかと思ったのを思い出します。

母は病院から老人介護施設に移り、そこで色々な同年代の人々の生活を目の当たりにしました。
そして気づいたのが、自分だけが毎日少しずつ良くなっているということです。

痴呆症、アルツハイマー、脳梗塞による麻痺など、もう状況が良くならない状態の人々が多いなか、自分だけは圧迫骨折した背骨も良くなり、頭はしっかりとしていてお琴やピアノも弾ける。
「自分はすごいんだ!」
と気づいてから、今までの病気が嘘のように改善し、元気になったのです。

その母が今日電話をくれました。
「芳子、明日は誕生日だね。(29日のこと)私はデイケアに行かないといけないから、明日は電話できないの。ハッピーバースデー!」
と。

以前は誕生日前になると、1万円札を手紙と一緒に送ってくれていました。
その一万円札がありがたくてずっと神棚に乗せてありましたが、ここ数年はありませんでした。

3年ぶりに母の心温まる電話を受け、本当にありがたいと思いました。

私をこの世に生み出してくれた人。それが母です。
その母が誕生日を祝ってくれている。
こんなありがたいことはないと、改めて感じました。

関連記事

  • アルツハイマーで感じる健康寿命の大切さ

    ずいぶん前の話になりますが、テレビのドキュメンタリー番組でアルツハイマーの特集をしていました。 番組名は定かではないのですが、アルツハイマーでだんだんと記憶を無…

  • 久しぶりに買った鯉のぼり

    まだ息子たちが小さかった時には、5月に小さな鯉のぼりを2階の窓から飾った記憶があります。 起業して日々忙しく過ごすようになってからは 「3月のお雛祭りも5月のお…

  • 4月8日は入学式の日。桜の花言葉

    4月8日は入学式の日でした。 海外は9月始まりですが、日本は桜の咲く時期でとても象徴的です。 桜の花言葉は「精神美」「優美な女性」「純潔」という意味。 「精神美…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。