ペットは闘魚のベタ。その意外な生態
2023.03.22 Wed長いことダイビングをして、ダイビングの素晴らしさを謳ってきた私ですが、お魚に「触る」のは苦手です。
というか、大丈夫なのは人間と犬だけかもしれません。
ダイビングでは、魚肉ソーセージを持って潜るとたくさんの魚が集まってきて
「お魚はお魚を食べるんだ!」
とかなりショックを覚えました。
でもペットとしては闘魚のベタが好きで、スターダストという男の子が我が家で暮らしています。
スターダストの前はブルーノと名付けた男の子がいて、2年ほど私を楽しませてくれました。
リビングに水槽があり、朝と晩に餌をあげておしゃべりします。
ベタは闘魚なので、ペットショップでは必ず一匹ずつ別の水槽に入れられています。
雄の方が美しく、例えば雌と一緒にしようというときも、一緒に突然水槽に入れたら殺し合ってしまいます。
どちらかをプラスティック容器に入れ、それを水槽に入れて様子を見てからでないと、同じ水槽には入れられません。
いつの日かパートナーと二匹一緒の水槽の写真をアップできたら、と思っている今日この頃です。
関連記事
-
愛犬と過ごすゴールデンウィーク
ゴールデンウィークはせっかく快晴に恵まれたので、車にエイスくんを乗せて運動公園に行くことにしました。 今まではケージの中に入れて車移動していたのですが、今回初め…
2023.05.05 Fri / FAMILY -
ペットは闘魚のベタ。その意外な生態
長いことダイビングをして、ダイビングの素晴らしさを謳ってきた私ですが、お魚に「触る」のは苦手です。 というか、大丈夫なのは人間と犬だけかもしれません。 ダイビン…
2023.03.22 Wed / FAMILY -
はじめてのボール遊びを体験した愛犬エイスくん
私のパートナー犬であるエイスくんは、4歳のブラックのラブラドールです。 警察犬のトレーニングをずっとしてきて、臭気選別など特殊なトレーニングはかなり得意です。 …
2023.01.11 Wed / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。