ペットは闘魚のベタ。その意外な生態
2023.03.22 Wed長いことダイビングをして、ダイビングの素晴らしさを謳ってきた私ですが、お魚に「触る」のは苦手です。
というか、大丈夫なのは人間と犬だけかもしれません。
ダイビングでは、魚肉ソーセージを持って潜るとたくさんの魚が集まってきて
「お魚はお魚を食べるんだ!」
とかなりショックを覚えました。
でもペットとしては闘魚のベタが好きで、スターダストという男の子が我が家で暮らしています。
スターダストの前はブルーノと名付けた男の子がいて、2年ほど私を楽しませてくれました。
リビングに水槽があり、朝と晩に餌をあげておしゃべりします。
ベタは闘魚なので、ペットショップでは必ず一匹ずつ別の水槽に入れられています。
雄の方が美しく、例えば雌と一緒にしようというときも、一緒に突然水槽に入れたら殺し合ってしまいます。
どちらかをプラスティック容器に入れ、それを水槽に入れて様子を見てからでないと、同じ水槽には入れられません。
いつの日かパートナーと二匹一緒の水槽の写真をアップできたら、と思っている今日この頃です。
関連記事
-
大変だったお弁当作りを振り返ってみたら…
私には一人の娘と二人の息子がいて、日々お弁当を作っていた思い出があります。 朝5合のご飯を炊いて、また夜5合のご飯を炊くといった生活を長いこと続けました。 私も…
2025.02.07 Fri / FAMILY -
高齢の母が入院して思うこと
高齢の母が入院しているのですが、同室の患者さんがコロナに感染したため面会ができなくなりました。 右足に激痛が走ったのが12月の下旬。最後に母に会ったのは12月2…
2025.02.01 Sat / FAMILY -
子どもにサンタを信じてもらうための工夫
12月といえばクリスマス。 子供達が小さかった頃、クリスマスはサンタクロースの存在を信じてもらいたくて色々と工夫しました。 24日のクリスマスイブには、サンタさ…
2024.12.01 Sun / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。