自分の仕事はなぜうまくいかないのだろう
と思った時に伝えたいこと
2015.08.30 Sun私が起業したての頃、常に心のどこかで、
「もしもこのビジネスが上手くいかなかったら、
と思っていました。
そのせいかカナダにあった自宅も人に貸したままで、手放なせず、
なにか大きな壁にぶつかるたびに、「今度こそカナダに帰ろうか?
この状態が10年ほど続きました。
そんな悩める私に、友達が、
といっても、このおじさん、お金は一切とらないそうで、
お茶代をご馳走するだけだとのこと。
それだけでは申し訳なかったので、
私の話を一通り聞いたところで、おじさんが一言。
「もしもあなたがビジネスにむいていなかったら、
「カナダに帰る」という保険が常に私の企業人としての決断、
展望さえも保険が霞ませていたことに気づかせてくれました。
目からウロコのアドバイスでした。
企業の生存率は設立1年で40%、設立5年で15%、
成功したいと思うなにかがある貴方、
『これしかない』という思いが、
関連記事
-
『北欧「ヒュッゲ」から学ぶ 北欧テキスタイルの活かし方』開催のお知らせ
4月21日(水)17:30より、一般社団法人日本テキスタイルデザイン協会様主催のオンラインセミナー『北欧「ヒュッゲ」から学ぶ 北欧テキスタイルの活かし方』に登壇…
2021.04.02 Fri / WORK&STUDY -
大人になって学ぶ世界史のすすめ
大学に進学するときに、何を勉強したいのか?と悩む学生は多いと思います。 私にとって学費を出してくれるスポンサーは父です。 でも、教育者である父の意見と私自身の夢…
2021.03.24 Wed / WORK&STUDY -
世界的大ヒットアプリ「アングリーバード」を生んだSisuの精神とは
皆さんはアングリーバードというゲームを聞いたことがあるでしょうか? 日本ではさほど流行りませんでしたが、世界68か国でナンバーワンを記録したi-Tune の有料…
2021.03.03 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。