2023年を心地よくするヒントは『フォトン』

2022.12.29 Thu

心地よく生きるのはとても大切です。
いろいろと根拠はありますが、興味深い理由のひとつが『フォトン』によるもの。
みなさんは、『フォトン』とか、『エバネッセントフォトン』という言葉を聞いたことありますか?

『フォトン(photon)』とは光子のことで、『エバネッセントフォトン(evanescent photon)』は「生命力」とか「生命エネルギー」という意味に言い換えられます。

例えば蛍とかクラゲなど発光する生き物はまさしくこの『エバネッセントフォトン』によるものです。
実は人間もそうで、あらゆる生き物を作っている生命体の細胞の表面には、特殊な光が存在しています。
私たちが生きているのも、体内の細胞を包んでいる「水」に『エバネッセントフォトン』があるからです。

ここからはあくまでも言い伝えられた話ですので定かではありませんが、その昔、今のように食物があまり豊かでなかった時代、一部で人肉を食することがあったという記録が残っています。
「人間が亡くなった後もフォトンが体内に残っていて、人肉を食することで生命力を強化できる」
と思っていた人々もいたからだそうです。

「人間が恐怖に慄いて叫んだり、断末魔をあげたり、嫌で嫌で仕方がないことを強いられた時に声をあげたりすると、口から声や呼吸といっしょにフォトンがファ〜っと出てくる」
と言う人もいます。

フォトンがファ〜と体外に出るということは、多少なりとも今までより生命力とか生命エネルギーが減少するということです。
ストレスで人が死ぬこともあると言うのは、もしかしたらこう言うことなのかもしれません。

2023年はとにかくウェルビーイングを心がけていきましょう!
よいお年を!

関連記事

  • イライラがスッと消えるたった1つの習慣

    忙しい毎日で「もう無理!」と叫びたくなる瞬間、あなたにもありませんか?私も起業したての頃、子育てと家事と仕事に追われて、気持ちも体も限界を迎えていました。 起業…

  • 「叩くだけで心が整う?」北欧でも注目のタッピング療法とは

    「なんだか気持ちが落ち着かない」「夜、眠りが浅い」——そんなとき、あなたはどうしていますか? 実は最近、受講した講座の中で出会った“ある療法”が、思いのほか面白…

  • 人とのご縁をつなぐ、大切な考え方

    取引先の担当者から退職のお知らせメールをいただきました。 取引がスタートした時に、口座を開いてくれたのがこの方でした。 私とは5~6年一緒に企画の仕事をし、その…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。