2022年「世界で最も安全な都市ランキング」1位は意外なあの国
2022.03.16 Wed
英誌エコノミストがまとめた「世界の安全な都市ランキング」で、これまでは東京やシンガポール、大阪といったアジアの都市が上位を占めてきましたが、今年は欧州の都市が初の1位に輝きました。
デンマークの首都コペンハーゲンです。

新型コロナウイルスが世界的に大流行し、「安全」の概念が変わったことが、順位の変動につながったのかもしれません。
エコノミスト誌調査部門の「安全都市指数(SCI)」が、デジタルセキュリティーや衛生面の安全性、インフラ、治安を考慮して世界60都市をランキング付けしているのですが、今年は新たなカテゴリーとして「環境安全」が加わったのです。
コペンハーゲンは昨年8位でしたが、新たに導入された環境安全の高スコアが主因となり、トップに踊り出ました。
コペンハーゲンのラース・バイス市長は、同市が安全な要因として犯罪率の低さに言及。
現在はここ10年で最も低い水準にあるそうです。
社会的まとまりの強さや貧富の差が小さいことも、コペンハーゲンの特徴です。
カナダのトロントが僅差で2位、シンガポールが3位。
オーストラリアのシドニーは4位でしたが、デジタルセキュリティーの分野では1位です。
2019年首位の東京は5位でした。
さまざまな環境の変化が「世界で最も安全な都市ランキング」にも影響を及ぼしているのですね。
日本がより安全な国となるように願うばかりです。
関連記事
-
海外旅行中のアクシデント、どうする?ポルトガルでの実体験から学んだこと
あなたは、海外旅行中にケガをしたらどうしますか?旅先の見知らぬ国で病院に行くことを想像すると、少し不安になりますよね。 私は今回、ポルトガル北部の町・ギマライン…
2025.10.18 Sat / WORK&STUDY -
「18歳と81歳の違い」は?ユーモアある生き方のヒント
思わず吹き出すような文章を読んだことがありますか?実は先日、81歳になる大先輩から届いた一枚のコピーに、私は声を出して笑ってしまいました。 そのタイトルは『18…
2025.09.27 Sat / WORK&STUDY -
1クラスに1人? 見過ごされがちな『ヤングケアラー』とは
「ヤングケアラー」という言葉をご存知でしょうか?小学生から高校生、大学生まで、学校に通いながら家族の介護や世話を担う子どもたちのことを指します。 実はその背景は…
2025.09.24 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。