2022年「世界で最も安全な都市ランキング」1位は意外なあの国
2022.03.16 Wed
英誌エコノミストがまとめた「世界の安全な都市ランキング」で、これまでは東京やシンガポール、大阪といったアジアの都市が上位を占めてきましたが、今年は欧州の都市が初の1位に輝きました。
デンマークの首都コペンハーゲンです。
新型コロナウイルスが世界的に大流行し、「安全」の概念が変わったことが、順位の変動につながったのかもしれません。
エコノミスト誌調査部門の「安全都市指数(SCI)」が、デジタルセキュリティーや衛生面の安全性、インフラ、治安を考慮して世界60都市をランキング付けしているのですが、今年は新たなカテゴリーとして「環境安全」が加わったのです。
コペンハーゲンは昨年8位でしたが、新たに導入された環境安全の高スコアが主因となり、トップに踊り出ました。
コペンハーゲンのラース・バイス市長は、同市が安全な要因として犯罪率の低さに言及。
現在はここ10年で最も低い水準にあるそうです。
社会的まとまりの強さや貧富の差が小さいことも、コペンハーゲンの特徴です。
カナダのトロントが僅差で2位、シンガポールが3位。
オーストラリアのシドニーは4位でしたが、デジタルセキュリティーの分野では1位です。
2019年首位の東京は5位でした。
さまざまな環境の変化が「世界で最も安全な都市ランキング」にも影響を及ぼしているのですね。
日本がより安全な国となるように願うばかりです。
関連記事
-
ロシアのウクライナ侵攻がビジネスに与える影響
ロシアのウクライナ侵攻は、ビジネスにおいても他人事ではありません。 コロナ禍の経済活動の縮小に追い討ちをかけるように、この戦争は大きな影響を及ぼしています。 日…
2022.04.28 Thu / WORK&STUDY -
なぜ日本は自殺率が高く、幸福度が低いのか?
先日久しぶりにトークショー『生活の質感を大切に。人生を豊かに美しく』の依頼があり、 ・デンマーク、そして北欧諸国は幸せ度ランキングでいつも上位に入っているのに、…
2022.04.12 Tue / WORK&STUDY -
誕生日はデタラメを言ったほうがいい?隠された意外な意味
いつも海外に目を向けているせいか、ふとした時に日本文化のおもしろさに気づきます。 たとえば『誕生日』という漢字。 『誕生日』の意味は、生まれた日ですよね。 だと…
2022.03.30 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。