英語はどうやって学ぶのがいいですか?(N・Aさんより)

2016.01.04 Mon

私自身は高校を卒業後、留学前の一年間、アテネフランセの集中英語講座に通い英会話を学びました。 今のように、小学生の頃から学校で外国人の先生と触れ合うこともなければ、外国人と接触する機会などほとんどありませんでしたから、非常に新鮮な一年間だったと記憶しています。

その中で、有効だと思ったことの一つは、たとえそれがブロークンであっても、車を運転していたり、一人で何かをしている時に、英語で自分のしていることを表現する訓練です。

例えば、「そこを左折しなくちゃ」と思ったら、’I have to make a left turn there.’とか、「母に電話をして、来週の予定を話し合わなくちゃ」と思ったら、’I have to call my mother to discuss our plan for next week.’のように、とにかく英語で自分のしていることや、しなくてはならないことを言葉にする訓練です。

もう一つ有効なのは、同じ英語のビデオを何回も見ることです。
一回目はまず字幕スーパーつきで見て、そのあとは、字幕スーパーなしで、何度も見て、聞き取れる英語を書いていくというものです。何度となく見ているうちに、だんだんと英語のフレーズが聞き取れるようになります。

耳を慣らすことはとても重要です。相手の言っていることがわかりさえすれば、少なくとも中学校、高等学校と六年間学んだ英語の単語を並べれば、なんとかこちらの言いたいことを伝えて会話が成り立ちます。でも相手の言っていることがわからないと、会話は成り立ちません。

スピードラーニングも基本的には、英会話を流しておいて、耳から慣れる勉強法です。 これもお勧めです。

ネイティブスピーカーと話をするチャンスがあれば、失敗を恐れないで、気軽に話をするよう心がけることも重要だと思います。

関連記事

  • 「もうダメかも」と思ったときの考え方

    私と15年間一緒に仕事をしているEさんは、色々なトラブルに見舞われながらプロジェクトを推し進め、最後は思った通りの結果になりほっと胸を撫で下ろしました。 その時…

  • 驚きの変化を感じる「水素ルーム」を福利厚生に

    マインドサプリのサロン内に設置された水素ルーム。 本当の名称は、ハイドロオアシス・プレミアム(日本医科大学名誉教授の太田茂男先生監修)です。 酸素カプセルと勘違…

  • 読書でわかった「心と体のバランスのとり方」

    6月はとにかく気忙しいひと月でした。 久しぶりの休暇をとってイタリア船に乗った6泊7日の旅の後、海外からの取引先の来日と同行営業、そして今年8月に出版される私の…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。