骨粗しょう症予防に!骨を強くする2つの習慣
2021.03.17 Wed先日骨折を体験した私に、
「骨粗しょう症の可能性があるのではないか?」
と心配したスタッフが
「芳子さん、これからはナッツだけを食べないで、小魚入りにしてください」
と言うようになりました。
そしてコーヒーやダイエットコーラを飲もうとすると
「牛乳の方がカルシウムが摂れますから、牛乳にしますか?」
と言われたり、
「カルシウムのサプリメント摂っていますか?」
などと声がけしてくれます。
確かに骨のケアは大切です。
私が最も効果を実感し、おすすめしたいのがエア縄跳び!
エア縄跳びとは、両手に縄跳びを持っているつもりで、ビョンビョンと跳ねることです。足裏からの振動が骨に有効だと言われています。
以前も書きましたが、人間ドックで年齢以上に骨密度が悪い結果だったとき、エア縄跳びをしたら一気に骨密度が上がりました。
60代から30代の骨密度になり、人間ドックの担当者にも驚かれたことがあります。
ただ、私は骨折から回復したばかり。
まだエア縄跳びができる状態ではありません。
そこでキシリトールを摂取するようになりました。
キシリトールガムを噛んだり、キシリトールキャンディーを舐めたりと、キシリトールを甘味料として使用しているものを率先して食べています。
「ガムやキャンディー」と「骨粗しょう症」は無関係に思えますが、なんと
『キシリトール』は『骨粗しょう症』に効果がある
という研究結果がフィンランドの研究者グループから発表されているんです。
フィンランドといえば、世界で虫歯が一番少ないと言われる人々の国。
それもキシリトールガムのおかげです。
骨密度を上げたい方には、エア縄跳び(注1)とキシリトールガムをお勧めします。
関連記事
-
嫌いな食材を「おいしい!」と感じるには?新しい扉を開くコツ
私は小さな頃から給食が苦手でした。 というのも、食べられないものが多かったからです。 牛乳が苦手、お肉は全て苦手、お魚もほとんど苦手。 幼稚園でのお昼ごはんは、…
2023.01.26 Thu / GOURMET&HEALTH -
大人気!しっとりおいしい「玄米のパエリア」レシピ
大晦日はみんなが集まるので、いつもたくさんのお料理を作ります。 去年はパエリアとポークリブにサラダ。 このパエリアはとても人気があるので、今日は皆さんにレシピを…
2023.01.01 Sun / GOURMET&HEALTH -
クリスマスや年末年始におすすめ!ホームパーティーカクテルのレシピ
明日のクリスマス、そして年末年始と、家族や友人たちと集うときに飲みたい 「パーティーカクテルの作り方」 を2つシェアします。 ■Tia Maria(ティアマリア…
2022.12.24 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。