印鑑は必要?不要?捺印に関して思うこと

2020.11.03 Tue

新しい総理大臣になってから、高官庁での捺印が多すぎることを発端に、印鑑についての話題が多く取り上げられています。
アペックスがティーライフと資本提携した際に捺印する書類が一気に増えて、シャチハタのインクが2ヶ月もしないうちに無くなってしまったことを今でも覚えています。

ただ、印鑑は日本に限ったアイテムではありません。
紀元前5000年前にメソポタミアで印鑑のルーツが生まれ、ギリシャ、エジプト、ローマをへて中国へ伝わり、そこから日本にきたと言われています。
昔、ヨーロッパでは指輪に家紋などを彫り、溶かしたキャンドルを垂らしたところに押し付けて刻印していたそうです。

婚姻届や離婚届も捺印がいらないのでは?という話も出ています。
「見ました」という意味合いの捺印は不要だと感じることはありましたが、婚姻届や離婚届、出生届などは人生のハイライト。滅多にないイベントです。
そこから捺印がなくなってしまうというのは、何だか寂しいと思うのは私だけでしょうか?

関連記事

  • 人生が突然うまくいかなくなったら

    今までうまくいっていた生活が、突如うまくいかなくなる…そんな経験をされた方、いらっしゃるのではないでしょうか? 私自身も山あり谷ありの人生でしたので、そんな経験…

  • 意外と知らないお盆の基礎知識

    改めてお盆の意味について調べてみたところ、思わぬ発見がありました。 私の中ではお盆は8月13日から15日までという認識だったのですが、旧暦と新暦によってお盆は7…

  • 死ぬまでにやっておきたい「バケットリスト」のすばらしさ

    みなさんは生きているうちにやっておきたいことをリストにした「バケットリスト」を作ったことはありますか? 死ぬまでに絶対に行ってみたいところ。 死ぬまでに絶対に会…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。