大けがをしてわかった人の温かみ
2020.10.14 Wed今年ゴールデンウィーク前に、人生で一番大きな怪我をしました。
左足の骨折、右の顔面打撲と本当にどうにもならない状態でしたが、本当に多くの人に助けられ、感謝することが多々ありました。
長男のお嫁さん・綾子さんは元幼稚園の先生で、とにかく褒め育てが上手です。
毎日、私のほんのちょっとの変化に気付いては
「わ〜すごい、芳子さん動作が先週よりずっと速くなってる!」
「わ〜すごいすごい、芳子さん、傷の治り方が普通の人よりずっと速い!」
「さすがですね、一人でもうこんなことできちゃうんですね、芳子さん」
と、とにかく前向きな言葉で励ましてくれました。
この声掛けがあるだけで、心理的な負担がぐっと和らぐのです。
クリニックの先生はとても厳しかったのですが、理学療法士の矢内さんと中島さんにもたくさん助けられました。
怪我から150日経過する9月20日にリハビリが終了するまで、週2回、本当に丁寧かつ親切なケアしてくださいました。
階段の上り下りや速足での移動にはまだ支障がありますが、
「よくここまで回復しましたね」
と褒めていただきました。
(左から矢内さん、私、中島さん。最後の施術の後に)
パーソナルトレーナーの黒沢さんは、怪我をしてギブスをしている状態の時から
「少しでも動かせるところは動かした方がいいです」
とわざわざ自宅まで訪問してくださり、週1回トレーニングをしてくださいました。
最初はあまりにすごい顔の私を見てかなり驚いていましたし、ほんのちょっとの動きに「痛い!」を連発する私を励ましてくれました。
他にもたくさんの方々が良くしてくださいました。
つらいときこそ、人の温かさを感じるものですね。
無事治療も終わったこれからは、ゆっくりと自分のペースで慣らしていこうと思っています。
皆さん、ありがとうございました!!
関連記事
-
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY -
たった3日で登校拒否に…小1の心を動かした“ひと言”
あなたの周りにも、入学早々に学校へ行きたがらないお子さんはいませんか? 身近に小学一年生のママがいます。昨年までは優等生で、とてもおとなしく「良い子」と言われて…
2025.08.13 Wed / WORK&STUDY -
「行きたい場所がない」20代との会話から見えた未来の不安
あなたは最近、「知りたい」という気持ちが薄れていると感じることはありませんか? 先日、証券会社の入社2年目の担当者と商談後に世間話をしていたときのこと。彼から突…
2025.08.09 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。