ドラマ『愛していると言ってくれ』の再放送で実感した、待つ大切さ
2020.07.29 Wedドラマ『愛していると言ってくれ』をご存じでしょうか?
大ヒットドラマなので、覚えている人も沢山いると思います。
豊川悦司と常盤貴子主演の恋愛ドラマで、1995年にTBS系で放送されました。
主題歌はドリカムの「LOVE LOVE LOVE」。
私もこのドラマが大好きで、毎週金曜日に見逃さないように真剣に観ていたのを思い出します。
6月の日曜日に数話ずつ再放送されているのを偶然目にして、一生懸命再放送に見入りました。
ドラマ『愛していると言ってくれ』より。 ©︎TBS
1995年といえば、今から25年前。
豊川悦司と常盤貴子が恋愛を進めていく中での通信方法は、ファックスであり、ポケベルであり、公衆電話です。
豊川悦司は耳が聞こえないという設定ですから、ファックスがとても重要なコミュニケーションツールとして扱われていました。
今だったら携帯電話一本で済むことが、コンビニに走って、ファックスを送ったり、公衆電話ボックスまで走ったり、ポケベルで連絡したりと、とても手間がかかるのです。
スマホがあれば一瞬でわかることが、数時間、ときには数日経たないとわからなかったりします。
こと恋愛に関しては
「こういう待つ時間こそ風情があって良いのかも」
と感じました。
今は自粛期間でなかなか会えない人もいるかと思いますが、待つ時間を大切に、人間関係を育んでいきたいですね。
関連記事
-
【プレゼント企画】イラクの裏側が分かる書籍『悪人が癒されるとき』
年末、とても嬉しいニュースが届きました。 アメリカ・シカゴ在住の尊敬するLarry Garret氏の書籍『Healing the Enemy』が日本語に翻訳され…
2023.01.07 Sat / WORK&STUDY -
2023年は水害の年?歴史から見る意外な共通点
年末を迎えると、 「来年がどんな年になるのだろうか?」 と未来に目が向きます。 来年2023年は十干で見ると、癸(みずのと)の年です。 十干とは殷の時代に考えら…
2022.12.20 Tue / WORK&STUDY -
シドニーの世界遺産・オペラハウスの誕生秘話
今回のオーストラリア訪問でとても印象に残ったのが、シドニーのシンボルである世界遺産・オペラハウスです。 ジェトロの輸入専門家として2回目に派遣された年、オセアニ…
2022.12.14 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。