ドイツ初のカフェ「Cafe MALDANER」を訪問
2020.03.06 Fri先日のドイツ出張の時、帰りのフライトまで少し時間があり、ドイツの街を歩いていると行列が目に入りました。
古めかしいお店の入り口に10〜15人くらいの人が並んでいます。
通り過ぎてドラッグストアで必要なものを購入してから戻ってみると、行列がもっと長くなっているではありませんか。
「小雨が降っていて寒い中、みんなが並んでいるこのお店はなんだろう?」
と気になったものの、ふだんは空港〜ホテル〜展示場だけの行き来で終わってしまうので、ガイドブックなどは持ち歩いていません。
一緒に連れて行ったスタッフの一人が『地球の歩き方』のドイツ編を持っていたので、パラパラとページをめくって調べ出しました。
「ビューエルさん、このお店、ドイツで初めてできたカフェみたいです」
Cafe MALDANERというお店で、1859年にオープンしたそうです。
お店のドアの横のショーウインドウは、「劇場なのかな?」と思うようなディスプレー。
中にはたくさんのスイーツが並んでいて、スイーツだけ買って帰る人もたくさんいました。
スタッフは開店当時のユニフォームを着ていて、風情があります。
そして英語のメニューは一切置いていません。
オープン当時の店構えを守っているのです。
ドイツ語しか話さないウエイトレスとなんとかコミュニケーションして、りんごのパイを買い、あたためてもらってから美味しいソースといっしょにいただきました。
せっかく海外に行く機会が多いのだから、これからはもっと現地を楽しむ時間を作ろうと思いました。
みなさんも、海外出張だとしてもガイドブックを一冊持って行くことをおすすめします。
関連記事
-
嫌いな食材を「おいしい!」と感じるには?新しい扉を開くコツ
私は小さな頃から給食が苦手でした。 というのも、食べられないものが多かったからです。 牛乳が苦手、お肉は全て苦手、お魚もほとんど苦手。 幼稚園でのお昼ごはんは、…
2023.01.26 Thu / GOURMET&HEALTH -
大人気!しっとりおいしい「玄米のパエリア」レシピ
大晦日はみんなが集まるので、いつもたくさんのお料理を作ります。 去年はパエリアとポークリブにサラダ。 このパエリアはとても人気があるので、今日は皆さんにレシピを…
2023.01.01 Sun / GOURMET&HEALTH -
クリスマスや年末年始におすすめ!ホームパーティーカクテルのレシピ
明日のクリスマス、そして年末年始と、家族や友人たちと集うときに飲みたい 「パーティーカクテルの作り方」 を2つシェアします。 ■Tia Maria(ティアマリア…
2022.12.24 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。