私とマクドナルドの歴史

2020.02.14 Fri

マクドナルドにはいろいろな思い出があります。
学生時代、今はもうない御茶ノ水駅の前にあったマクドナルドでアルバイトをしていました。
子どもが生まれてからは、カナダでよくマクドナルドに行き、マックシェイクを買っていました。子供のお誕生日に予約を入れると、お誕生日イベントを請け負ってくれたので、子どもたちも大喜び。
マクドナルドが御用達の店でしたが、子供たちが巣立ってからはすっかり行かなくなりました。

今年のお正月、久しぶりにベビーシッティングを頼まれて、3人のちびっこ(孫)の面倒をみることになりました。
しばらく家の周りで遊んでいたら「お腹が空いた」と言い始めたので「マクドナルドに連れて行ってみよう」と思い立ちました。

ところがマックについた途端に、子供たちは遊び場へ。
カウンターに残された私は、一体何を頼んでいいのかわからず立ち往生しましたが
「ハッピーセットといえば大丈夫よ」
とちびっこのママに聞いていたのを思い出し
「ハッピーセットを3つください」
と言ったものの、ハッピーセットの中にもたくさんの選択肢があるではありませんか。

アルバイトの女の子が、何を選んでいいのか戸惑う私に
『ねえ〜早くしてよ〜』
という表情で、オーダーを急がせます。

最近になって、キムタクの「コーヒーだけでも大丈夫」というマックのコマーシャルをテレビで見て、
「もっと早くやってくれたらよかったのに……」
とその時のドキドキ感が蘇り、冷や汗をかいています。

それでもちびっこたちの喜ぶ顔を見るとうれしくなるもので、小さな家族と楽しめる店があるのはいいことだな、と感じました。

関連記事

  • 愛犬の写真をパネルに。ステージママ気分を楽しめるアイテム

    先日写真のモデルをしたエイスくん。その素敵な素敵な写真のパネルが出来上がってきました。 写真家の秋山さんが大きなパネルと小さめのギャラリー用の写真をプレゼントと…

  • 大変だったお弁当作りを振り返ってみたら…

    私には一人の娘と二人の息子がいて、日々お弁当を作っていた思い出があります。 朝5合のご飯を炊いて、また夜5合のご飯を炊くといった生活を長いこと続けました。 私も…

  • 高齢の母が入院して思うこと

    高齢の母が入院しているのですが、同室の患者さんがコロナに感染したため面会ができなくなりました。 右足に激痛が走ったのが12月の下旬。最後に母に会ったのは12月2…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。