プレゼントにおすすめのビスケット「HOKKA」
2020.01.04 Sat今年のお歳暮に知り合いの方から「HOKKA」 という米蜜で作ったビスケットをいただきました。
https://hokka.jp/hokka_biscuits/
箱は「北欧のビスケットかしら?」と思うようなデザインで、アルミの製の缶。
よくよく見ると、1918年に金沢市にできた日本あられ株式会社が前身の、北陸製菓株式会社の商品でした。
シナモンとジンジャーの味がする素朴なビスケットで、金沢伝統のじろ飴「米蜜」で甘さを出しているのが特徴。
卵もミルクも使っておらず、大豆粉を使用したグルテンフリータイプ。
本当に素朴な味で、どこか懐かしい味わいです。
HPを見てみると、100年前とその作り方が変わらないそうですから驚きます。
ゴールドに白のデザインのアルミ製の容器がとっておきたいほど可愛く、今後お友達にプレゼントする時の候補の一つになりました。
関連記事
-
ロングセラー「イシイのミートボール」人気の秘密
子育てをするときに、何度となくお世話になったのが、イシイのミートボール。 このパッケージに見覚えのある人も多くいるのではないでしょうか? 実はこのミートボール、…
2021.04.07 Wed / GOURMET&HEALTH -
骨粗しょう症予防に!骨を強くする2つの習慣
先日骨折を体験した私に、 「骨粗しょう症の可能性があるのではないか?」 と心配したスタッフが 「芳子さん、これからはナッツだけを食べないで、小魚入りにしてくださ…
2021.03.17 Wed / GOURMET&HEALTH -
驚愕!フィンランド人がガムを噛み続けている理由とは
私はカナダに留学した時、多くのカナダ人の学生たちにガムを勧められ、ガムを噛む習慣が身につきました。 当時のカナダではガムを噛むことで ・頭の動きがより活性化され…
2021.03.10 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。