社長が一番嫌いなフレーズ
2019.09.18 Wed以前「社長が一番嫌いなフレーズ」という特集で、
「お話があるんですが」
という言葉が挙げられていました。
スタッフから「お話があるんですが」と言われたら、だいたい転職なり退職の申し入れとのこと。
これは私自身も多く経験し
「お時間とっていただけますか?」
「お話があるんですが」
と言われたら、ほぼほぼ退職の話でした。
以前はその申し入れがあると、
「何も別日を設定しなくても、辞めたいなら今言えばいいのに」
と憤りを感じたこともありますが、まだ起業家としてひよっこだった私。
30年も経営に携わってくると、免疫ができます。
今の私が同じフレーズを聞いたら
「ああ、そうなんだ、、、、残念だな〜。じゃあ、彼に変わる人材を早めに探さなくちゃ。」
と、次の手を打ちます。
経営も、人生経験と同じ。
何度も嫌な経験をするうちにだんだんと免疫ができて、自己防衛本能が働きます。
長く経営に携わると、いろいろなことが見えてきます。
それをできるだけシェアすることで、いろいろなことに心悩ます経営者の方々のお力になれたら幸せです。
関連記事
-
「笑い」と「学び」が人生を変える?北欧流ウェルビーイングと落語の贅沢な午後
実は、「笑い」が人を幸せにする力は、北欧でも日本でも変わりません。先日、あいにくの雨模様の土曜日に「講演会と落語の心笑うアフタヌーン3楽章」が開催され、約300…
2025.07.01 Tue / WORK&STUDY -
なぜ、大人が「子どもの世界」に入り込んでしまうのか?
忙しい毎日に疲れたとき、私が思い出すのは、幼稚園のバザーで起きたある出来事です。 ある年のこと。地元の幼稚園から「バザーで子どもやお母さんに喜ばれそうな商品を出…
2025.06.04 Wed / WORK&STUDY -
エール大卒の精神科医に教わる、“魂の記憶”の話
30年以上前に、ある一冊の本に出会いました。 タイトルは『前世療法』。著者はアメリカの精神科医、ブライアン・L・ワイス博士。 当時の私は、その内容に衝撃を受け、…
2025.05.24 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。