子供と”今”向き合うことの大切さ
2019.08.28 Wed子供達が小さかった頃、出張のたびにいろいろな国のお土産を子供の顔を思い浮かべながら探すのが楽しみでした。
そして帰宅後すぐにお土産を手渡して子供達の笑顔を見るのも、またひとつの楽しみでした。
子供達がだんだんと大きくなるにつれて、おもちゃは喜ばれなくなり、Tシャツや、キャップが多くなりました。
その地域に有名なスポーツチームがあると、そこのトレーナーやキャップをよく買って帰ったものです。
やがて、子供達から
「もう帽子もTシャツもたくさんあるから買って来なくていい」
と言われ、それ以降は食べてなくなるチョコレートが定番となりました。
先日エストニアとフィンランドを周ったとき、可愛らしいお人形や、ムーミンのグッズを見るたびに、ついつい手にとってしまいました。
そして商品を棚に戻すのを繰り返し、ちょっと寂しい気持ちに。
子供の成長はうれしくもあり、ちょっと寂しくもありますね。
子育て中の方は、今の一瞬一瞬を大切にしてほしいと思います。
関連記事
-
なぜ84歳まで元気だった母が、急に老いたのか?北欧流・健康寿命の延ばし方
忙しい毎日を送っている方ほど、自分の“老い”について考える機会は少ないかもしれません。でも、私の母の姿を見て、健康寿命の大切さを改めて実感した出来事があります。…
2025.06.14 Sat / FAMILY -
なぜ「2匹の犬との暮らし」が私の人生を変えたのか?ペットライフの豊かさ
犬が犬を育てるなんて、想像したことありますか?写真の整理をしていたとき、ふと目に留まったのは、エイスとパブロ——2匹の愛犬との思い出でした。その記憶は、ただの懐…
2025.05.30 Fri / FAMILY -
愛犬の写真をパネルに。ステージママ気分を楽しめるアイテム
先日写真のモデルをしたエイスくん。その素敵な素敵な写真のパネルが出来上がってきました。 写真家の秋山さんが大きなパネルと小さめのギャラリー用の写真をプレゼントと…
2025.04.05 Sat / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。