“心からの感謝”が、うれしい形で返ってきた日
2019.05.24 Fri私は『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』をよく利用します。
きっかけは、和朝食。
そのおいしさに惚れてから、お気に入りのホテルのひとつになっています。
先日も、同ホテルで友人の誕生日を祝うランチ会を開催。
食事を楽しみ、会計をして帰ろうかという頃、
「ビューエルさん、私のことを覚えていらっしゃるかどうかわかり
確かに年末年始は、夫と私、長女とその家族、長男とその家族、
もちろん、お気に入りの『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』も利用していました。
お正月に家族が集まると、常にお料理を作らなくてはなりませんよ
でも、いつも仕事で忙しい私が、年末年始まで動き回っていてはと
そこで、都内のホテルでゆっくりとお正月を過ごそうということに
そしてスタッフの彼女は、こう続けました。
「元旦の朝、ご朝食を準備させていただいたとき、私たちにお年玉
私は、大晦日から元旦という時期にもかかわらず、お客様のために
きっとこの方たちだって、家でゆっくりと、
そこで、ポチ袋に新札の千円札を入れておき、サービスについてく
「ほんのちょっとですけれど、お年玉です!」と手渡していました
みなさん、最初は受け取るのを躊躇するんですが
「ほんのちょっとです」の言葉に、
今声をかけてくれた彼女は、
「私、あのお年玉が本当にうれしくて、ずっと忘れらなかったんで
もしかしたら、千円なんて少なすぎるかな?
もしかしたら、これっぽっちってがっかりされるかな?
そんな心配をしながらも、“私の心からの感謝の気持ち”
気持ちが通じていたとわかって、本当にうれしくなりました。
なんだかとても気持ちがほっこりした出来事でした。
関連記事
-
自分の成長を阻む「設定」とは?誰もが持つ落とし穴
大抵の人には、知らず知らずのうちに自分の中に作ってしまった「設定」があります。 今回は、その設定を取り除くことについてお話をします。 私たちは小さな頃から、親に…
2025.04.02 Wed / WORK&STUDY -
中学生に人気の職業は?100年前と現在の驚くべき変化
先日人生100年時代という言葉から、100年前の状況はどうだったんだろうと疑問を持ち、いろいろ調べてみました。 今から100年前の男性の平均寿命は44.82歳。…
2025.03.22 Sat / WORK&STUDY -
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベント
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベントとして、ワークショップの2回目を開催しました。 出版社のキラジェンヌ社が企画してくださり、ほとんどの…
2025.03.02 Sun / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。