ヨーロッパ流の球根の植え方って?春に向けた花の楽しみ方

2019.03.20 Wed

展示会巡りが一旦落ち着いてきて、家でのほのぼのとした時間も過ごせるようになってきた2月。
ふと、ヨーロッパでよく見る球根の寄せ植えをしてみたくなりました。

そこでホームセンターに行ったのですが、なんと、球根は全て完売!!
「まだ2月なのに完売?!」
球根は早春に植えれば良いと勝手に思っていた私は大ショック。
家に戻り、インターネット通販で球根を売っているお店がないか調べました。

もちろん販売しているところはありますが『ひと玉いくら』というような表示が多く、『お得用』ですら球根の数は5~6個。
これではヨーロッパでよく見るような球根の寄せ植えは到底できません。
できたとしても、とても高価なものになってしまいます。
しかも手に入る球根は、ヒヤシンスやアマリリスなどかなり大振りのものばかりです。

必死で探し、やっと手に入れた小さめの球根を小さなガラスの器に入れてみました。
日本だと、球根は土の中に埋めるか、水を入れた入れ物の中に根っこを入れて育てるのが一般的です。
でも、このように土の上にちょこんと置くのがヨーロッパ流の植え方。

さあ、どんな風にお花が咲くのか、今からとっても楽しみです。

関連記事

  • スウェーデン流「夏の楽しみ方」

    スウェーデンは夏が短く、夏を楽しむための独自の方法・伝統があります。 まずは自然の中でのアクティビティ。 日没が遅いため、自然の中に出かけてハイキングやキャンプ…

  • 北欧流・長期休暇のすすめ

    昨日デンマークの友人から、お休みに入ると連絡がありました。 三月から四月にかけてモルディブに行くとのこと。羨ましいお話です。 友人は会社経営者で自由にお休みを取…

  • 贅沢な船旅「ガンツウ」のお食事

    先日行ってきた『ガンツウ』の船旅については、公式HPで 【建築家・堀部安嗣氏のデザインによる太陽や海の色を映し出すシルバー色の船体の中には、わずか19室の全室テ…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。