ストレス、イライラ…。心がささくれた時はどうすればいいですか?
2019.03.02 Satこのところなかなか時間がなくて、落ち着いて食事もできませんでした。
私の大好きなフラワーアレンジもちゃんとできておらず、反省また反省の日々です。
そこで、久しぶりにお花を丁寧に活け、キャンドルに火を灯し、お食事もちゃんと作ってみました。
お花は『カラー』。
自然の動きはそのままに、しなやかに活けてみました。
またテーブルの上には別のお花を活けています。
お食事も久しぶりにオリジナルのディップを作りました。
お友達をお招きするときに心掛けているヒュッゲの精神を思い出し、ゆったりとした気持ちになりました。
忙しさにかまけてちゃんと何もできていないと、自然に心がささくれ立ってしまいます。
自分と自分を取り巻く人々との暖かく、ほっこりするヒュッゲな時間はとても大切。
ときにはゆったり過ごしてはいかがでしょうか。
関連記事
-
人とのご縁をつなぐ、大切な考え方
取引先の担当者から退職のお知らせメールをいただきました。 取引がスタートした時に、口座を開いてくれたのがこの方でした。 私とは5~6年一緒に企画の仕事をし、その…
2025.03.19 Wed / COUNSELLING -
ウェルビーイングを手にして、健康な心身になる方法
健康になりたくてサプリメントを飲み、いくら体が健康になろうと、心が健康でなければ本当の意味でのWell-being(ウェルビーイング)を手にすることができません…
2025.03.12 Wed / COUNSELLING -
幸せになるための「ウェルビーング」はどう生まれたか
先日は都内にて、昨年11月28日に出版された『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』という書籍のプロモーション・ワークショップを開催しました。 私一人ではセッ…
2025.02.06 Thu / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。