日本と全然違う!海外のプレゼント事情
2019.02.08 Fri日本では、プレゼントはデパートやセレクトショップで購入し、それを綺麗にラッピングしてもらってから相手に渡すもの。
しかし多くの国々では、自分でラッピングペーパーを選び、可愛らしくラッピングして相手に渡す習慣があります。
北米だとラッピングペーパーとカードを専門販売しているHallmarkなどが有名。
普通のお店では、ラッピングサービスはほとんどありません。
プレゼントも自分で作ったハンドメイド品をあげることが多く、ジャムやコンポートの瓶詰や手編みの帽子、手彫りのジュエリーケースなど、いろいろとユニークです。
年末アメリカに行った時、たまたまオハイオ州で、クラフトショーに足を延ばすことができました。
たくさんのアーティストが色々な作品を並べていたのですが、思わず手にしたのが、手作りのスカーフと帽子のセット。
これならユニークで素敵だと思い購入しました。
ルナちゃん、スカーフもお帽子もかなり気に入ってくれました。
コーラルちゃんもスカーフをとても気に入ってくれました。
喜んでくれる顔を見るのが一番嬉しいですね。
関連記事
-
フィンランドに住む友人と、お誕生日に再会
Riittaさんは、4~5年ほどお仕事をご一緒した友人です。 今年2回目の来日を果たし、フィンランドに飛び立つ前に高崎へ立ち寄ってくれました。 「フィンランド人…
2023.05.13 Sat / LEISURE -
スペインのバルセロナで見つけたスティッカーブック
6年ほど前のことだと思いますが、スペインのバルセロナに仕事で行きました。 そこでガウディの建築を見て回るチャンスがあり、面白かったのが壊れたセラミックとガラスの…
2023.02.21 Tue / LEISURE -
不思議な超能力を目の当たりにできる「四次元パーラー あんでるせん」
みなさんは、長崎にある「不思議なカフェ」をご存知ですか? 今まで何人かの人からうわさを聞いていたのですが、今回知り合いの香代子さんが 「予約が取れたので、一緒に…
2023.02.04 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。