人から憧れられる「モンブラン×星の王子様」のボールペン
2019.01.09 Wed私は昔からあまりブランド物には興味がありません。
仕事ではたくさんのブランドものを扱っていますが、ブランドものだからと購入したことはありません。
私自身が個人的に何か購入するときの基準は、
『機能的か?』『感性を刺激するか?』『持っていて幸せか?』
という点です。
ですからバッグや靴、アクセサリーに至るまで、こだわりのブランドはありません。
自分自身の基準に合致するものがたまたまブランドものだったということはあります。
私がブランド物の中でも気に入っているのが、モンブランのローラーボール。
水性ボールペンで、万年筆よりも手が疲れにくく、ペンの動きがとてもスムーズです。
書き物が多い私ですが、時々メモを取っていると、
「ビューエルさん、そのペンすごく書きやすそうだけれど、ちょっと使わせてください」
と言われることがあります。
ペンの動きが軽快に見えるのだと思います。
先日このローラーボールのリフィルを買いにデパートのモンブラン売り場に行ったところ、とっても素敵なブルーのペンに目が止まりました。
星の王子様とコラボした万年筆が2本ディスプレーされていたので、試し書きをさせてもらいました。
重さも程よく、ペン自体があまり細くないので、指も疲れません。
「でも、でも、やはりローラーボールの方が使いやすい!」
と思って聞いてみたところ、取り寄せればローラーボール仕様もあるとのこと。
2週間後に届いたのが、このペンです。
可愛らしい星の王子様のストーリーからイメージしたデザイン。
小さな黄色い星がキャップのペンどめのところについています。
なんだかペンを持ちながら、ウキウキする。
そんな素敵な買い物ができました。
関連記事
-
なぜ、大人が「子どもの世界」に入り込んでしまうのか?
忙しい毎日に疲れたとき、私が思い出すのは、幼稚園のバザーで起きたある出来事です。 ある年のこと。地元の幼稚園から「バザーで子どもやお母さんに喜ばれそうな商品を出…
2025.06.04 Wed / WORK&STUDY -
エール大卒の精神科医に教わる、“魂の記憶”の話
30年以上前に、ある一冊の本に出会いました。 タイトルは『前世療法』。著者はアメリカの精神科医、ブライアン・L・ワイス博士。 当時の私は、その内容に衝撃を受け、…
2025.05.24 Sat / WORK&STUDY -
自分の成長を阻む「設定」とは?誰もが持つ落とし穴
大抵の人には、知らず知らずのうちに自分の中に作ってしまった「設定」があります。 今回は、その設定を取り除くことについてお話をします。 私たちは小さな頃から、親に…
2025.04.02 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。