簡単おいしい!ズッキーニの鉄板レシピ2選
2018.08.22 Wedズッキーニに出会ったのは、カナダに留学した時です。
今日本のスーパーマーケットで販売されているような小ぶりで形の 良いズッキーニではなくて、 30cmから大きいものだと40cmくらいのものがほとんどで、 よくマッフィンに入れたり、 ズッキーニブレッドという焼き菓子にしていました。
ズッキーニは放っておくと大きくなります。 美味しく食べられるのは、30cmくらいまでだと思います。
ズッキーニは火が通りやすくて、癖がないので、 意外に便利な野菜です。
今日は私の鉄板レシピをシェアします。
<ズッキーニのガーリック焼き>
1、ズッキーニを洗って、2cmくらいの輪切りにするか、 または縦方向に4つに切って、 それをさらに5cmくらいの長さに切ります。
2、フライパンにオリーブオイルをたっぷり敷いて、 ニンニクのみじん切りを入れて香りをつけます。
3、そこに切ったズッキーニを入れて、最初の1、2分は中火で、 そのあとは蓋をして弱火で焼き色がつくまで焼き上げます。
4、味付けは塩と胡椒のみ。
日本のスーパーマーケットで買うズッキーニの大きさだと一人1本 くらい軽く食べられます!
ワインにもよく合います。

<ズッキーニのオーブン焼き>
1、ズッキーニを縦に2つに切って、スプーンで中身を抉りとります。
2、そのズッキーニの中身を荒く切って、玉ねぎ、ベーコン、 ピーマンのみじん切りと一緒にフライパンで軽くオリーブオイルで 炒めます。
3、塩と胡椒で味を整えてから、 くりぬいたズッキーニの中に戻します。
4、山になるように盛り付けて、その上にパルメザンチーズをかけて、 さらにオリーブオイルをたっぷりとかけます。
5、180度のオーブンで30分くらい焼くと、 とっても美味しいズッキーニのオーブン焼きができます。
ベーコンをツナに変えたり、 ピーマンの代わりにコーンを入れてみたりしても美味しくいただけ ます。
どちらもとても簡単でおいしいので、是非お試しください!
関連記事
-
シンプルなのにおいしい北欧流BBQって?日常に取り入れるヒント
あなたは「BBQ=お肉とソースたっぷり」のイメージをお持ちではありませんか? たしかに、映画などに出てくるBBQはアメリカ式が多く、豪快に焼いた牛肉や豚肉に甘い…
2025.06.21 Sat / GOURMET&HEALTH -
ギフトに最適な“Book of Tea”。心に残るルピシアの100種ティー体験
「贈り物って、こんなに心が躍るものだったっけ?」 そんな気持ちになったのが、羽生祥子さんからいただいた「Book of Tea」というギフトでした。ぱっと見は、…
2025.06.06 Fri / GOURMET&HEALTH -
ヨーロッパで出会ったムール貝とザクロジュースの話
北欧やヨーロッパを旅すると、食文化の多様さと奥行きに、毎回心が躍ります。中でも私が個人的にとても好きなのが、ムール貝(英語では「マッスル」とも呼ばれます)。デン…
2025.05.28 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。