歳を重ねても挑戦し続けるマインドを作るには
2018.07.21 Sat予知能力や霊感を持った友達が何人かいるのですが、そのうちの一人が15年後の話をしてくれました。
正直、今から15年後のことなど考えたこともありません。
変化が多く中長期の予測を立てるのが難しい社会に生きていると、短中期の予定しか立てられないのです。
正直なところ、中期の予測も難しいですが、社長と言う立場もありますから、短期のみの予定では済まされません。
私自身は永遠の38歳。
とにかく自由奔放に年齢など考えず、前に突っ走る人間です。
40代の私であれば、もっと積極的に、そして攻撃的に将来の青写真を作り出したでしょう。
しかしこの数年間、様々な知り合いたちがたどった人生を目の当たりにして、躊躇するようになりました。
ある友人は上場に失敗し、会社が空中分解してしまいました。
ある友人はM&Aをしましたが、倒産同然のM&A だったという後日談を耳にしました。
ある友人は病気で、あっという間に死んでしまいました。
ある友人は夜逃げをしてしまいました。
私が企業戦士として、とにかく全身全霊で戦っていた時の仲間です。
その仲間たちとは、切磋琢磨して頑張ろうと常に気合いを入れあって来たわけですが、次々に彼らは表舞台から消えて行きました。
そんな彼らが去った後、気がついて見たら、いつも最も奮闘していた私だけが表舞台に残っていたのです。
しかし、友人は15年後のアペックス、15年後のアルトについていとも簡単に語り出しました。
そこで私は自分がどれだけ未来を描けなくなっていたかを痛感したのです。
どんなに不安だったとしても、未来について前向きに考え続けなければ、成長はありません。
「私自身をもっと信じて、もっと前向きに生きて行かなくては」と気持ちを新たにしました。
関連記事
-
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY -
たった3日で登校拒否に…小1の心を動かした“ひと言”
あなたの周りにも、入学早々に学校へ行きたがらないお子さんはいませんか? 身近に小学一年生のママがいます。昨年までは優等生で、とてもおとなしく「良い子」と言われて…
2025.08.13 Wed / WORK&STUDY -
「行きたい場所がない」20代との会話から見えた未来の不安
あなたは最近、「知りたい」という気持ちが薄れていると感じることはありませんか? 先日、証券会社の入社2年目の担当者と商談後に世間話をしていたときのこと。彼から突…
2025.08.09 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。