ストレスはいいもの?プラスになる向き合い方とは
2018.07.11 Wedだれしも、日々ストレスに直面するものです。
それでは、どうやってストレスに対処すればいいのでしょうか?
私も起業して間もない頃は、色々なスタッフから常に声をかけられて、自分がしていることに集中できずストレスを感じました。
でもだんだんと仕事に慣れていくと、
「これは自分自身の能力を高めるゲームなんだ」
と楽しめるようになりました。
スタッフにイライラした自分の姿を見せるのはよくありません。
どんなに集中していても、スタッフに声をかけられたら平然とした態度で対応し、またすぐに自分のしていた仕事に戻ることができたら、自身の器が大きくなります。
また多くのことが累積して不安になった時も、それぞれの問題を個々に捉えると
「それほど大きな問題ではないな」
と気づくことがあります。
そうやってトラブルにしっかりと向き合うことで、器を大きくすることができました。
今でも時々、心が折れそうになるトラブルに見舞われることがあります。
でもその度に、「深呼吸をして。」「笑顔を作って。」「手放して。」と自分に声がけします。
そうすれば、また明日から頑張れます。
ぜひみなさんも試してみてくださいね。
関連記事
-
人とのご縁をつなぐ、大切な考え方
取引先の担当者から退職のお知らせメールをいただきました。 取引がスタートした時に、口座を開いてくれたのがこの方でした。 私とは5~6年一緒に企画の仕事をし、その…
2025.03.19 Wed / COUNSELLING -
ウェルビーイングを手にして、健康な心身になる方法
健康になりたくてサプリメントを飲み、いくら体が健康になろうと、心が健康でなければ本当の意味でのWell-being(ウェルビーイング)を手にすることができません…
2025.03.12 Wed / COUNSELLING -
幸せになるための「ウェルビーング」はどう生まれたか
先日は都内にて、昨年11月28日に出版された『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』という書籍のプロモーション・ワークショップを開催しました。 私一人ではセッ…
2025.02.06 Thu / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。