本物に触れることは、感性を磨くこと

2018.04.18 Wed

私が仕事に200%の勢いで向き合っていたころ、
「そろそろ娘には美しいものや素敵なものをたくさん見せていこうと思うの。そうしないと、いくら口で言っても理解できないと思うから」
と友人が言っているのを耳にして、子育てについて改めて深く考えました。

子供をどのように育てるか。
豊かな感性を持った、深みのある人間に育てるには、単純に良い成績を取らせて良い学校に進学させることが正解ではないと思います。

私自身は公務員の家庭に育ち、父は教育者、母は主婦。
ごく平均的な環境で育ちました。
父は事故を恐れて車の運転はしませんでしたし、母は車酔いがひどかったため、私たちの生活圏は他の友達の生活圏よりも狭いものでした。

実家を離れてカナダに留学してから自分自身の世界が一気に広がりました。
その後JETROの輸入専門家として北米、オセアニア、ヨーロッパを渡り歩き、さらに世界が広がったのです。
たくさんの展示会を周って多くの商品と出会い、文化知識が豊かになっていきました。

オルセイ美術館にて。
ゴッホの自画像を近くで見ると、新たな感動があります。


1857年にミレーが描いた有名なThe Gleaners.
もっと大きな絵画なのかと思っていました。


やはり本物に触れることは、感性を磨くことにつながります。
そして幅の広い「良いもの」に触れることも、人の幅を広げることにつながるのではないかと思います。
食事も、芸術も、スポーツも同じ。
「本物、良いものに触れること」は、生涯を通じて積み重ねられるもの。
ぜひ今から本物や良いものに触れる機会を増やしてはいかがでしょうか。

関連記事

  • 今年の目標を振り返り、来年の目標を考えるタイミング

    今年もあと残すところ一月ちょっと。 毎年年末近くになると、次の年の目標を決めて実行するようにしてきました。 今年の目標は毎月一回ずつお休みを取ること。 お休みは…

  • 人生が突然うまくいかなくなったら

    今までうまくいっていた生活が、突如うまくいかなくなる…そんな経験をされた方、いらっしゃるのではないでしょうか? 私自身も山あり谷ありの人生でしたので、そんな経験…

  • 意外と知らないお盆の基礎知識

    改めてお盆の意味について調べてみたところ、思わぬ発見がありました。 私の中ではお盆は8月13日から15日までという認識だったのですが、旧暦と新暦によってお盆は7…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。