自分では気づけない?欠点や弱点の知り方
2018.03.28 Wed少し前に悩み事があり、たまに相談をさせていただく先生に久しぶりにお電話をさせていただきました。
物理的にすぐにお会いできないところにおられるので、相談事は電話になってしまいます。
色々な話が終わった時に、その先生がこうおっしゃいました。
「芳子さん、優しすぎることが、あなたの欠点よ」
『優しすぎること?』
正直私には先生のおっしゃっている意味がよくわかりませんでした。
しばらくして、長男とじっくり話をする機会がありました。
その時に、彼にも言われました。
「よしこちゃん、(長男はいつも私のことをそう呼びます)よしこちゃんはね、優しすぎるんだよ。だから普通の人だったら、もっと手厳しく制裁したり、切ったりする人間関係を、よしこちゃんは、裏切った人にまたチャンスを与えたりする。だからそれが逆に嫌で離れていく人もいるんだよ。」
『そうなんだ〜』
私が思うところの人道的な生き方というのは、優しすぎる生き方なのかもしれません。
今まで貫いてきた生き方ではありますが、時にはそれが弱点になり、足かせになることもあります。
このあたりで、生き方や信念について、考え直してみようと思います。
たまには人に相談したりじっくり話したりして、自分では気づかない弱点を指摘してもらうといいかもしれません。
関連記事
-
約7割の人が効果を実感する『お金が貯まる名刺』の作り方
以前もブログにて『お金の貯まる名刺』について書いたことがあります。 その内容は 「センタリングの名刺は、作家やアーティストなど、一人で活躍する人にふさわしい。企…
2023.04.29 Sat / WORK&STUDY -
金運アップに!京都「御金神社」の魅力
みなさんは、京都の御金神社(みかねじんじゃ)をご存知でしょうか? 私がこの神社を知ったのは、帝国データバンクが発刊している帝国タイムズの記事でした。 『京都で金…
2023.04.26 Wed / WORK&STUDY -
2月4日から幸運を引き寄せる「恵方詣」とは?
2月3日は節分です。 節分は、豆をまいて福を呼び寄せ、鬼を退治するというもの。 太陰太陽暦では2月4日が立春、新年の始まりで、その前日に節分の行事が行われるよう…
2023.02.01 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。