友人に嫉妬したらどうすればいい?
2018.02.17 Sat私のすぐ下の妹は、
「私は一人でいることになんの抵抗もないし、友達がいなくても大丈夫」
といつも言っていますが、いくら何でもそれは極端では?と思います。
社会人になると、子供の頃のように『親友』と呼べる人は少なくなり、友達とか知り合いという距離感の人が増えるものです。
仕事をしていれば仕事上の友達、子供がいれば、ママ友、サークルなどに所属していればサークル友達など、自分が所属する社会に応じて知り合いが増えていきます。
人生で出会う人々は、何かしらのご縁があるから出会えたのだと思います。
その関係を大切にしたいと思うのは当たり前のこと。
ところが、だんだんと年を重ねていくと、自分自身と周りを比較した時に孤独や挫折を感じる人も多く存在します。
子供がいない、または夫も子供もいない、または兄弟姉妹がいないなど、いろいろな状況が想定されます。
私たちはみな幸せになりたくて人生を一生懸命に生きています。
ただ、努力をしても、自分が構築しようとした人間関係がうまくいかない場合もあります。
そんな時に、自分より恵まれていると思われる友達に『嫉妬』を覚えたら?
私は、その友達の悪口を言わないように努力することが重要だと思います。
『嫉妬』はなにも有益なものを生み出しません。
『嫉妬』を感じる人がダメになっていくばかりです。
私は大切にしてきた友達Aが、私が紹介した友達Bの悪口を言っているのを聞いて、
「もしかしたら、彼女は私の悪口も言っているのかもしれない」
と思い、友達Bに
「ねえ、もしかして、彼女(A)は私の悪口言っていない?」
と質問したところ、友達Bは、
「芳子さんが聞いてくれたからいうのだけれど、Aさんは、いつも芳子さんの悪口をいっているわ!それがもう聞きたくなくて」
と言いました。
私は驚くとともに、とても悲しい気持ちになりました。
幸せになる秘訣は、前向きな人、いつも明るくて幸せそうな人と一緒にいることです。
人の悪口を言ったり、マイナス発言の多い人と一緒にいても良いことなどあるはずがありません。
自分自身の毎日をよりよくするには、誰とお付き合いすべきかも考えるべきです。
関連記事
-
不思議なぱちぱち音で頭痛が消える?ペルー発「硫黄の棒」
頭痛や肩こりに悩まされることはありませんか?実は、ペルーで作られた「硫黄の棒」を体験する機会があり、驚きの効果を目の当たりにしました。 先日、マインドサプリにて…
2025.09.03 Wed / COUNSELLING -
イライラがスッと消えるたった1つの習慣
忙しい毎日で「もう無理!」と叫びたくなる瞬間、あなたにもありませんか?私も起業したての頃、子育てと家事と仕事に追われて、気持ちも体も限界を迎えていました。 起業…
2025.08.16 Sat / COUNSELLING -
「叩くだけで心が整う?」北欧でも注目のタッピング療法とは
「なんだか気持ちが落ち着かない」「夜、眠りが浅い」——そんなとき、あなたはどうしていますか? 実は最近、受講した講座の中で出会った“ある療法”が、思いのほか面白…
2025.07.19 Sat / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。