不思議でしっかり者の末っ子
2017.12.27 Wed私が起業したとき、わずか4ヶ月だった末っ子のアキラくん。
子供達が小さかった頃、上の二人から
「ねえ、お母さん、お母さんはアキラにだけは優しい声で返事をするけど、アキラが一番好きなの?!」
と言われたことがあります。
私にしてみたら、上の2人と同じだけの時間をアキラくんとは過ごすことができず
「本当に母親として申し訳ない」
と感じていたのが声にあらわれていたのかもしれません。
アキラくんは小さな頃からちょっと変わっていて、お話ができるようになった頃から自分が生まれてくる前の不思議な話をよくしてくれたことを覚えています。
小さな子供ですが、毎回その話には一貫性があって
「本当にこの子は生まれる前のことを覚えているのかもしれない」
と思いました。
アキラくんは第六感が強くて、地震を予知したり、普通の人では分からないことを口にしたりするので、家族の間でも不思議がられていました。
普段はとってもソフトで優しい癒し系男子だと思っていたのですが、ここ数年の間の彼を見ていると、頼もしさを感じることが多くなりました。
彼が大きな企業で仕事をしているからかもしれませんが、社会のこと、組織のこと、根回しのことなどを良く理解していて、彼の発言は上の二人に比べると非常に理論的です。
そして今年、色々なトラブルに見舞われて家族みんなの心が揺れた時も、彼はしっかりとした自分の意見を持ち、トラブルに対応してくれました。
アキラくんのお嫁さん・結衣ちゃんとは一緒にお仕事していますが、血が繋がっていないにもかかわらず、よく私と親子に間違われます。
イメージも私とよく似ているから不思議です。
よく私のことを気にかけてくれて、優しい言葉をかけてくれるアキラくん。
彼が息子でいてくれて、感謝です。
関連記事
-
はじめてのボール遊びを体験した愛犬エイスくん
私のパートナー犬であるエイスくんは、4歳のブラックのラブラドールです。 警察犬のトレーニングをずっとしてきて、臭気選別など特殊なトレーニングはかなり得意です。 …
2023.01.11 Wed / FAMILY -
日本の昔話をモチーフにした叔父の愛しい絵たち
叔父の五十嵐健二氏(昭和18年生まれ)は造形作家で、生涯通じて非常に面白い活動をしてきました。 武蔵野美術大学を卒業後、五関張り子の蓮見豊七氏に従事し、その後は…
2022.09.05 Mon / FAMILY -
感動したお葬式の挨拶
私の所属している国際的な社会奉仕連合団体「ロータリークラブ」のメンバーさんが先月お亡くなりになりました。 あまりに急なお知らせだったので、事務局に電話で確認した…
2022.04.17 Sun / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。