あなたは信じますか?幽体離脱する方法とは
2017.08.02 Wed冷戦時代、アメリカはソ連の、そしてソ連はアメリカの極秘施設を探るための研究が真剣になされたそうです。
極秘施設には当然のことながら、スパイとして侵入しない限り入ることができません。
サテライトを使ったとしても、施設の内部を見ることもできません。
そこで、アメリカもソ連も、人物、人体を使わずに相手の施設に侵入することができないものかという研究がなされたそうです。
そして両国とも『超能力』の研究に多くのお金を投じたとも言われています。

その中でもとても有名なものとして残っているのが「ヘミシンク」。
これはロバートモンロー博士の著書にも詳しく載っていますが、「ヘミシンク」とは右脳と左脳の脳波をシンクロさせると幽体離脱ができるというもの。
エリザベス・キュプラロス博士も興味を持ち、自分自身で研究所に出向き、幽体離脱の体験をしたと記録として残っています。
現在アマゾンでもたくさんのヘミシンク関連のものが販売されていますが、その多くが、CDです。
私自身とても興味があったので、ほとんどの家族がいない日を選んで、ヘミシンクを聞くことにしました。
とても不思議な音で、ヘミシンクを用いた応用編の音楽もあるのですが、私自身には何の変化も起こりませんでした。
ところが次の日の朝、一人だけ家に残っていた次男が、
「お母さん、昨日の夜変な音楽聴いていなかった?俺さ、もう少しで自分の体に戻れなくなるところだったんだ。もうあんな変なもの聞かないでよ!」
と怒って朝起きて来ました。
驚いた私は、
「え?何があったの?」
と問いかけたところ、うつらうつらと寝入り始めた時に、下から音楽が聞こえて来て、(当時息子の部屋はリビングの真上でした)その音楽を聴いた途端に、体が起き上がってきたそう。もう少しで、お尻から下まで自分の体から離れそう!という段階になって、必死に自分の体にしがみつこうとしたというのです。
正直とても驚きましたが、それと同時に怖くなって、ヘミシンクを試すのをやめてしまいました。
でも今でも時々、ヘミシンクのことを思い出します。
そのうちまた聴いてみたいと思っています。
関連記事
-
大人ほど謝れない?人生を軽くする“たった一言”
小さい頃、友達とけんかをすると、親や先生に「謝ってきなさい」と言われた経験がある方は多いのではないでしょうか? 気が進まなくても「ごめんね」と口にすると、不思議…
2025.11.15 Sat / WORK&STUDY -
ポルトガル人が“有名になりたがらない”理由とは?
あなたは「ポルトガルの有名人」と聞かれて、誰を思い浮かべますか?旅の途中、ガイドをしてくださった日系ブラジル人三世のおじいちゃまが、そんな問いを投げかけてくれま…
2025.11.01 Sat / WORK&STUDY -
海外旅行中のアクシデント、どうする?ポルトガルでの実体験から学んだこと
あなたは、海外旅行中にケガをしたらどうしますか?旅先の見知らぬ国で病院に行くことを想像すると、少し不安になりますよね。 私は今回、ポルトガル北部の町・ギマライン…
2025.10.18 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。