有言実行!夢を実現する言葉の使い方
2017.06.10 Sat言霊(ことだま)とは「言葉に宿ると信じられた霊的な力」だとも言いますが、古代日本では「言葉に宿っていると信じられていた不思議な力」つまり発した言葉通りの結果を導く力があると言われていたのです。
いつの間にか、うちの会社でもある暗黙のルールができました。
「ご苦労様です」は禁句。
その代わりに「お元気様です」を使う。
また
「〜だったらいいな」
といった曖昧な言葉を使うと、
「その言い方だと、いつまでたっても夢のままですよ」
と言われてしまいます。
もしも目標があるならば、明確に時間軸を取り入れて、断定的な言い回しをすべきです。
「来年は、売り上げを今年より伸ばしたいな〜」
「もう少し来年は良い年になったらいいと思います」
といった抽象的な発言は、もっと明確化するように促されます。
「来年5月までに、売り上げを今年より105%伸ばします」
「来年は今年よりも、人間関係を深める年にします」
というように、自分の発言を具体的に言い切ることが重要です。
不思議ですが、自分の口にする言葉が明確であればあるほど、そして断定的であればあるほど、思い描いていたことが実現しやすくなるのです。
ぜひ皆さんも試してくださいね。
関連記事
-
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY -
たった3日で登校拒否に…小1の心を動かした“ひと言”
あなたの周りにも、入学早々に学校へ行きたがらないお子さんはいませんか? 身近に小学一年生のママがいます。昨年までは優等生で、とてもおとなしく「良い子」と言われて…
2025.08.13 Wed / WORK&STUDY -
「行きたい場所がない」20代との会話から見えた未来の不安
あなたは最近、「知りたい」という気持ちが薄れていると感じることはありませんか? 先日、証券会社の入社2年目の担当者と商談後に世間話をしていたときのこと。彼から突…
2025.08.09 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。