起業して30年経った今だから言える「起業」のメリットとデメリット
2017.01.18 Wed私が起業してから、約30年の月日が経ちました。
当事者として振り返ってみると、起業にもメリット・デメリットがあります。
起業することで得られるメリットは、
You are your own boss.
この一言に尽きます。
つまりすべての選択権、決定権が自分自身にあるということ。
上司の顔色を見ながら仕事をする必要もありませんし、何かしてみたいと思えばすぐに行動に起こせます。
自由度が非常に高いというメリットは、何物にも代えがたいと思います。
逆にデメリットは何でしょうか?
自由とは、常に「責任」がセットでついてくるもの。
すべてのリスクが自分自身の肩にかかってくるということです。
単純に物理的なことだけでなく、精神的にも重圧になり得ます。
大変だったこと、逃げ出したかったこと、大泣きしたこと、顔から火が出るほど恥ずかしかったこと……
思い出せば色々なことがありました。
でもそのひとつひとつの経験が、サラリーマンだったら体験できなかったこと。
主婦として家庭に収まっていたら、遭遇しなかったことです。
中にはテレビのドラマにも負けないような劇的な出来事もあり、それらひとつひとつの経験から多くの学びを得ました。
結果として、私の起業家人生はとても豊かなものになっています。
またビジネスが上手くいけば、会社を売却することも、廃業することもできます。
全く別の人生を選択するという自由もあります。
こういったことを考えると、「起業」してよかった!と心から思える今日この頃です。
関連記事
-
【プレゼント企画】イラクの裏側が分かる書籍『悪人が癒されるとき』
年末、とても嬉しいニュースが届きました。 アメリカ・シカゴ在住の尊敬するLarry Garret氏の書籍『Healing the Enemy』が日本語に翻訳され…
2023.01.07 Sat / WORK&STUDY -
2023年は水害の年?歴史から見る意外な共通点
年末を迎えると、 「来年がどんな年になるのだろうか?」 と未来に目が向きます。 来年2023年は十干で見ると、癸(みずのと)の年です。 十干とは殷の時代に考えら…
2022.12.20 Tue / WORK&STUDY -
シドニーの世界遺産・オペラハウスの誕生秘話
今回のオーストラリア訪問でとても印象に残ったのが、シドニーのシンボルである世界遺産・オペラハウスです。 ジェトロの輸入専門家として2回目に派遣された年、オセアニ…
2022.12.14 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。