歴史が長い企業=優良企業ではない!
正しい社長人生のあがり方【前編】

2016.10.26 Wed

■会社は継承しなくてもいい?社長業をスムーズに引退する方法とは

gori0i9a3129072103951_tp_v

日本では「企業は継承させるもの」
という考えが根強く、
「歴史が長いほど良い企業だ」
という先入観があります。

しかし、本当に
歴史の長い企業ほどいい企業でしょうか?
企業は継承するのがベストでしょうか?

企業のオーナーは50歳前後から、
自分の将来や会社の今後について
考え始めるようです。

企業オーナーに後継者がいない場合、
廃業するにもお金は必要です。

たとえば小売り業なら、
仕入れを少なくしていても
支払いは継続していくわけです。
お金がなければ廃業するにも
数カ月以上時間がかかります。

そのため、ほとんどの場合は
企業内から後継者を選出しますが、
後継者には現社長から
株を買い取る資金力が必要です。

後継者の資金力がなければ、
社長は退職後も株を保有し続け
経済的リスクを担います。
つまり、いつ経済的に追い込まれるか
わからないわけです。
これでは安心して引退できません。

それでは、どうしたらよいのでしょうか?

この決断を先送りしてしまうと、
今度は社長が高齢になり
病に倒れて会社が混乱状態に……
という話も耳にしたことがあります。

残された家族や社員の生活を思うと、
とても悲惨な結末です。
これだけは回避しなければなりません。

重要な話で長くなるので、
今回の「社長人生のあがり方」は
前・中・後編の3つに分けて
お伝えしますね。

次回の中編もお楽しみに!

関連記事

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。