ビジネスでトラブルが起きた時、謝罪の前にまずやるべきこと
2016.10.12 Wed海外とのビジネスをしていると、思わぬ出来事に見舞われることが
またその対処方法というのが、距離がある分、大掛かりなものにな
トラブルが発生する都度、胃が痛くなるような思いをするのですが
その日はすでにイベントの前の週の金曜日。
ここまでオンエアーが迫っていて急に数量が足らないとなると、オ
私はすぐに国際電話をし、メーカーの社長を捕まえて、状況説明
すると、ラッキーなことに原料は十分あるので、週末特別のシフト
ここで原料がなかったらもうアウトでした。
幸運なことに原料があり、しかも通常なら絶対に週末など仕事をし
ところが、寝具なので、2000枚といったら、しかも当時のダブ
かさばるため、メーカーのスタッフが、小さな袋に圧縮して入れて
テレビ局の担当バイヤーに電話を入れて、事情を話したところ、
「ビューエルさん、一体何をいっているんですか????!!!!
怒鳴られて当たり前です。この大きなイベントを決行できなかった
「飛行機をチャーターして、何が何でも間に合わせます!」と答え
飛行機をチャーターする金額はその時点では決まっていませんでし
イベントが急に水の泡になってしまったら、こんなに大きな数量を
飛行機のチャーター代が何百万円するか知りませんでしたが、そこ

そして自分自身が出演するために水曜日の夜には千葉に向かいまし
オンエアーがスタートする前にバイヤーから一言。
「もし明日の朝9時の時点で、飛行機が成田につかなかったら、午
自分自身、人生で最悪の日だと思いました。
画面上ではニコニコ笑顔で、懸命に商品説明をし、売り上げを確保
しかし心の中では、もしも飛行機が少しでも遅れたら。。。。。全
朝8時の回のオンエアーが終わった時に、担当が走ってきて、「ビ
バイヤーも、「オンエアーは続行します。」と言うことで、終日そ
そのバイヤーとは今でも友達です。
トラブルが起った時には、とにかく対策を最速で立てて、全力で対
日本人はすぐに謝りに行くことが頭に浮かぶようですが、謝罪は後
とにかくできることを全てやり、連絡をこまめにとり、被害を最小
関連記事
-
大人ほど謝れない?人生を軽くする“たった一言”
小さい頃、友達とけんかをすると、親や先生に「謝ってきなさい」と言われた経験がある方は多いのではないでしょうか? 気が進まなくても「ごめんね」と口にすると、不思議…
2025.11.15 Sat / WORK&STUDY -
ポルトガル人が“有名になりたがらない”理由とは?
あなたは「ポルトガルの有名人」と聞かれて、誰を思い浮かべますか?旅の途中、ガイドをしてくださった日系ブラジル人三世のおじいちゃまが、そんな問いを投げかけてくれま…
2025.11.01 Sat / WORK&STUDY -
海外旅行中のアクシデント、どうする?ポルトガルでの実体験から学んだこと
あなたは、海外旅行中にケガをしたらどうしますか?旅先の見知らぬ国で病院に行くことを想像すると、少し不安になりますよね。 私は今回、ポルトガル北部の町・ギマライン…
2025.10.18 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。