「ドアの向こうには何が?」
想像力をかきたてる、小さなドア。

2016.10.05 Wed

私の長女はクラフトが大好きです。

私の1.5畳のプライベートスペースに、たくさんの可愛らしいものがあるのを知っていた彼女が、ある日「ねえ、今小さなドアが密かに流行っているのだけれど、小さなドアいらない?」とメールをくれました。
 
「小さなドア?」と聞くと、「ねえ、壁だとか庭の木だとかに、小さなドアが付いていたら、そこから小人やフェアリーが出てきそうで、想像しただけで、楽しくない?」と彼女。
私も小さな頃から想像力豊かでしたので、すぐにワクワクしてきました。
「うん、小さなドアいる!!」と答えました。
 
「どんなののがいい?」と聞かれたので、「人魚をモチーフにしたものが一つ欲しいな!」と言ったら、このドアができました。

%e7%84%a1%e9%a1%8c

しかも巾木があって、ドアまでに8cmほどの高さがあることに気づいた彼女は、「はしごが必要ね。」と、こんな可愛いはしごまで作ってくれました。
 
そしてもう一つテーマカラーのブルーで、別のドアを作ってくれました。

%e7%84%a1%e9%a1%8c2

とっても可愛いティファニーブルーのドア。ゴールドがとても上手にアクセントとなっています。
あのドアの向こうに何があるのかな?
と、思わず思いをはせてしまう。
 
小さなドアは、大きな想像力をかきたててくれる素晴らしいアイテムです。

関連記事

  • Well-beingな犬の生活

    私のパートナー犬は黒ラブのエイスくんで、もうじき5歳になります。 こちらは、太すぎる牛の脛の骨と格闘中のエイスくんです。 エイスくんはドッグトレーニングアイズと…

  • 父の病室で迎えたお盆の思い出

    つかの間のお盆休みが終わり、実家の母がデイケアから戻ったタイミングで会いに行ってきました。 88歳になった母。まだまだ元気です。 父が亡くなってからすでに13年…

  • 愛犬と過ごすゴールデンウィーク

    ゴールデンウィークはせっかく快晴に恵まれたので、車にエイスくんを乗せて運動公園に行くことにしました。 今まではケージの中に入れて車移動していたのですが、今回初め…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。