「ドアの向こうには何が?」
想像力をかきたてる、小さなドア。
2016.10.05 Wed私の長女はクラフトが大好きです。
私の1.5畳のプライベートスペースに、 たくさんの可愛らしいものがあるのを知っていた彼女が、ある日「 ねえ、今小さなドアが密かに流行っているのだけれど、 小さなドアいらない?」とメールをくれました。
「小さなドア?」と聞くと、「ねえ、壁だとか庭の木だとかに、 小さなドアが付いていたら、 そこから小人やフェアリーが出てきそうで、想像しただけで、 楽しくない?」と彼女。
私も小さな頃から想像力豊かでしたので、 すぐにワクワクしてきました。
「うん、小さなドアいる!!」と答えました。
「どんなののがいい?」と聞かれたので、「 人魚をモチーフにしたものが一つ欲しいな!」と言ったら、 このドアができました。
しかも巾木があって、 ドアまでに8cmほどの高さがあることに気づいた彼女は、「 はしごが必要ね。」と、 こんな可愛いはしごまで作ってくれました。
そしてもう一つテーマカラーのブルーで、 別のドアを作ってくれました。
とっても可愛いティファニーブルーのドア。 ゴールドがとても上手にアクセントとなっています。
あのドアの向こうに何があるのかな?
と、思わず思いをはせてしまう。
小さなドアは、 大きな想像力をかきたててくれる素晴らしいアイテムです。
関連記事
-
大変だったお弁当作りを振り返ってみたら…
私には一人の娘と二人の息子がいて、日々お弁当を作っていた思い出があります。 朝5合のご飯を炊いて、また夜5合のご飯を炊くといった生活を長いこと続けました。 私も…
2025.02.07 Fri / FAMILY -
高齢の母が入院して思うこと
高齢の母が入院しているのですが、同室の患者さんがコロナに感染したため面会ができなくなりました。 右足に激痛が走ったのが12月の下旬。最後に母に会ったのは12月2…
2025.02.01 Sat / FAMILY -
子どもにサンタを信じてもらうための工夫
12月といえばクリスマス。 子供達が小さかった頃、クリスマスはサンタクロースの存在を信じてもらいたくて色々と工夫しました。 24日のクリスマスイブには、サンタさ…
2024.12.01 Sun / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。