ワインのお供に便利!簡単ディップの作り方
2015.09.14 Monサワークリームオニオン、アボカド、サウザンド、サーモン、サワークリーム&ディル、キューカンバー&ヨーグルトと、
豊富な種類のディップが棚に所狭しと並んでいるのがCostcoを始めとする北米のスーパーマーケット。
ポテトチップス、タコス、野菜スティックをディップすると、幸せの高カロリー。
そこで、あまりカロリーが高くなくて、しかも美味しくたべられる簡単ディップの作り方をお教えします。
カテッジチーズなら、高タンパク、低カロリーですから、健康的。
<カテッジチーズディップ>
カテッジチーズ 1カップ(クリーミーでも粒ありでもどちらでもお好みで)
ヨーグルト 二分の1カップ
ローカロリーマヨネーズ二分の1カップ
アサツキのみじん切り適量
にんにく少々
レモン二分の1個
カレー粉少々
塩胡椒適量
カッテージチー ズが入ってくるカップを1として計量カップの代わりに使えば便利です。
人数が多い場合は、すべて上記のレシピを倍すれば良いだけです。
カレー粉は隠し味ですが、とっても美味しくできます。
きゅうり、セロリ、にんじん、ミニトマトをスティック状に切ってきれいにお皿にならべれば出来上がり。
<応用編その1>
もしももうちょっと頑張ってお友達を驚かせたい時には、
セロリを7cmくらいの長さに切って、
両端から3cmづつくらい5箇所〜十箇所くらい切れ目をいれて、
ボールにはった水につけておきます。
切れ目が入らないのは、真ん中の1cmくらいです。
1時間も冷蔵庫で冷やすと、セロリがとても素敵に沢山のカールを作ります。
<ヒント>
日本ではあまり食べませんが、
マッシュルーム、ブロッコリー、カリフラワーも生で食べるとディップにはとてもあっているので、
ぜひためしてみてください。
関連記事
-
パンもカステラもポルトガル語?ヨーロッパ最西端の国に残る日本とのつながり
実は、10月6日からポルトガルに滞在しています。これまでヨーロッパへは何度も仕事で訪れましたが、スペインの先にあるこの国には初めて足を踏み入れました。 目の前に…
2025.10.15 Wed / GOURMET&HEALTH -
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。